那須町(栃木県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]私たち!!地域おこし協力隊です(1) それぞれの思いを胸に、地域おこし協力隊として那須町に移り住み、一生懸命に活動しています。那須町では現在、13人の隊員が活動しており、それぞれの目標達成のため頑張っています。 今年度取り組んできた活動内容や那須町での過ごし方、感じたことなどを伺いました。 〔金田 千愛 隊員〕 転入前自治体:東京都 活動開始年月:令和6年4月 活動場所:ふるさと定住課 テーマ:婚活コーディネーター 趣味:写真、パーテ...
-
くらし
[特集]私たち!!地域おこし協力隊です(2) 〔伊藤 力 隊員〕 転入前自治体:東京都江戸川区 活動開始年月:令和6年10月 活動場所:保健福祉課 テーマ:地域共助・高齢者の居場所づくり 趣味:海外旅行 令和6年10月に地域おこし協力隊として着任し、地域共助コーディネーターとして地域の居場所づくりや介護予防に取り組んでいます。 前職では介護福祉士として介護施設で働いていました。高齢化社会や地域コミュニティの希薄化といったことに関心を持っており...
-
くらし
那須町消防団 ■地元密着、地域連携!! 那須町消防団 ー那須町のために日々活動していますー ◇消防団長の任命式が行われました 鈴木さんは5期目の任命となります。(本紙参照) ◇募集中 消防団応援の店 地域のために活動する消防団を応援しましょう! ★登録のメリット★ ◎県HPに広報されます ◎地域貢献でイメージアップ ◎県内の消防団員とご家族の利用が期待できます ◇令和7年度那須町水防訓練を実施 5月は、出水期前...
-
くらし
災害は突然やってくる!!~いますぐやろう備蓄と情報収集方法の確認~ この地図(本紙参照)を見るとわかるように、日本中いつどこで災害が発生するかわかりません。 自分だけでなく、家族や地域の人たちの命を守るためにも、まずはすぐにできる「備蓄」や「情報収集方法の確認」を実践しましょう! ・2016年 北海道にて、1週間で3連続の台風発生 ・2011年 東日本大震災(M9.0) 気象庁観測史上最大の地震が発生 ・2019年 令和元年東日本台風 広範囲で水害が発生し、記録的...
-
くらし
設立しよう!!自主防災組織 発災時の被害を最小限に抑えるため、町内各地で自主防災組織はさまざまな活動をしています!! ■町内組織の活動を紹介します! ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。 ■町では、自主防災組織に対して補助金の交付を行っています (1)自主防災組織の結成 (結成時のみ50,000円) (2)自主防災組織が実施する防災事業 (毎年30,000円以内) (3)自主防災組織が購入する防災資機材 (毎年...
広報紙バックナンバー
-
広報那須 令和7年6月号
-
広報那須 令和7年5月号
-
広報那須 令和7年4月号
-
広報那須 令和7年3月号
-
広報那須 令和7年2月号
-
広報那須 令和7年1月号
-
広報那須 令和6年12月号
-
広報那須 令和6年10月号
-
広報那須 令和6年9月号
-
広報那須 令和6年8月号
-
広報那須 令和6年7月号
-
広報那須 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 栃木県那須町ホームページ
- 住所
- 那須郡那須町大字寺子丙3-13
- 電話
- 0287-72-6901
- 首長
- 平山 幸宏