スポーツ スポーツ

■秋のウォーキング教室(1)
はにぽんチャレンジ対象事業
「本庄オータム・ウォーク2025連携企画」本庄ウォーキングマップNО.1若泉運動公園ウォーキングコースを中心に約5kmを歩きます。
日時:9月28日(日)午前9時~正午(小雨決行)
集合場所:若泉運動公園駐車場(弓道場南側)
講師:市スポーツ推進委員
対象:市内在住・在勤・在学者
※小学生は4年生以上で保護者同伴。
定員:30名(先着順)
費用:無料
用意:運動する服装・靴、飲み物
申込み:9月8日(月)から電話で下記へ

問合せ:スポーツ推進課
【電話】25-1152

■晩秋の水中ウォーキング and アクアビクス教室
はにぽんチャレンジ対象事業
日時:10月27日(月)、11月10日(月)、17日(月)、12月1日(月)午後1時30分~2時30分
会場:湯かっこ
講師:東京ドームスポーツインストラクター
対象:どなたでも
定員:40名(先着順)
費用:1000円
用意:水着、スイミングキャップ、タオル、飲み物
申込み:9月9日(火)から10月10日(金)までに電話または直接下記へ

問合せ:スポーツ推進課
【電話】25-1152

【市スポーツ協会主催】
■市民ゴルフクラブコンペ
日時:11月13日(木)受付午前7時~
会場:上里ゴルフ場(上里町黛95)
対象:市内在住・在勤者
定員:150名(先着順)
費用:2000円(参加費)
※プレー費は別途徴収。
申込み:10月31日(金)までに電話で下記へ

問合せ:市民ゴルフクラブ事務局・榊
【電話】080-3405-1588

■市民空手道教室
日時:10月2日から23日までの毎週木曜日全4回午後7時~9時
会場:武道館
講師:全日本空手道連盟公認指導員
対象:市内在住・在勤・在学者
内容:空手道の基本的な知識と技能の習得
費用:無料
定員:20名(先着順)
用意:運動する服装、タオル、飲み物
申込み:9月30日(火)までに電話で下記へ

問合せ:
スポーツ推進課【電話】25-1152
空手道連盟・原田【電話】090-8894-0941

■未経験者大歓迎バレーボール教室
日時:(1)9月11日(木)、(2)18日(木)、(3)25日(木)、(4)10月2日(木)午後7時~9時
※(1)~(4)のいずれかを選択。
会場:本庄東高等学校体育館
対象:小学6年生~中学2年生
※その他の学年は要相談。
費用:各500円
申込み:左記コードまたはで下記へ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:本庄東高等学校・大脇
【E-mail】[email protected]

■初心者及びレベルアップバドミントン教室
日時:10月15日から11月12日までの毎週水曜日全5回午後7時~9時
会場:タカハシソースエコーピア
講師:日本スポーツ協会公認指導員
対象:中学生以上
定員:20名(先着順)
参加費:1000円
用意:運動する服装、室内運動靴、ラケット(貸出可)
申込み:9月8日(月)から27日(土)までに電話で下記へ

問合せ:市バドミントン協会事務局・荒井
【電話】090-1997-7879

■秋期親子少林寺拳法教室
日時:10月19日から11月9日までの毎週日曜日全4回午後3時~5時
会場:児玉公民館
講師:少林寺拳法連盟公認指導員
対象:小学生以上
内容:簡単な護身術を指導
定員:20名(先着順)
参加費:無料
用意:着替え、タオル、飲み物
申込み:10月1日(水)から15日(水)までに下記へ

問合せ:
スポーツ推進課【電話】25-1152
市少林寺拳法連盟事務局・富澤【電話】090-4597-5619

■第16回市民空手道交流大会
日時:11月9日(日)受付…午前9時~
会場:カミケンシルクドームサブアリーナ
対象:市内在住・在勤・在学者及び招待選手
競技方法:型・組手
参加資格:市内在住・在勤・在学者及び招待選手
参加費:3000円
※昼食は各自持参。
申込み:9月15日(祝)までにまたはで下記へ

問合せ:市空手道連盟事務局・増田
【電話】090-3219-1441【FAX】21-7940【E-mail】[email protected]

【市レクリエーション協会主催】
■第43回市民インディアカ大会
日時:9月20日(土)受付午前9時~
会場:カミケンシルクドームサブアリーナ
対象:どなたでも(チーム、個人問わない)
定員:40名(先着順)
申込み:9月10日(水)までに電話で下記へ
※費用は申込み時に確認。

問合せ:市インディアカ協会・中村
【電話】090-2544-9179