- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県本庄市
- 広報紙名 : 広報ほんじょう おしらせ版 2025年9月15日号
■シニア向けタブレット端末講座
タブレット端末を使用してWeb検索したり、アプリを使ってみませんか。
日時:10月10日から31日までの毎週金曜日全4回午前10時~11時
会場:児玉公民館
対象:65歳以上の市内在住者
定員:15名(先着順)
費用:無料
申込:9月25日(木)から10月1日(水)までに電話または直接下記へ
問合せ:高齢者福祉課
【電話】25-1722
■創業セミナー
起業したいけど方法が分からない、何から始めたらいいのか分からないという方、ぜひお気軽にご参加ください。
日時:10月16日から11月6日までの毎週木曜日全4回午後2時~5時
会場:AREA358(東台2-3-1KRS本庄ビル1階)
講師:青木一生氏(中小企業診断士)
対象:創業を目指す方、創業後間もない事業者など
定員:15名(先着順)
費用:無料
用意:筆記用具
申込:10月10日(金)までに電話または下記コードへ
問合せ:本庄商工会議所
【電話】22-5241
■ミニハロウィンコンサート
ハロウィンの曲と絵本の読み聞かせの楽しいコンサートです。
日時:10月25日(土)午前11時~正午
会場:前原児童センター
講師:にじいろえんぴつ
対象:小学生
定員:15名(先着順)
費用:無料
用意:飲み物
申込:10月11日(土)午前9時から電話または直接下記へ
問合せ:前原児童センター
【電話】21-9820
■鉄棒であそぼう
鉄棒の苦手を克服してみませんか?得意な子も大歓迎です。他にもいろいろな運動あそびを楽しみながら、体を動かしましょう。
日時:10月4日(土)午後1時30分~2時30分
会場:児玉児童センター
講師:立石明子先生
対象:小学1~4年生
定員:10名(先着順)
費用:無料
用意:運動する服装、汗拭きタオル、飲み物
申込:9月20日(土)午前9時から電話または直接下記へ
問合せ:児玉児童センター
【電話】71-6805
■楽しい英語教室
カードゲームで英語を楽しみましょう!
日時:10月18日(土)午後2時~3時
会場:日の出児童センター
講師:金子真美先生
対象:小学生
定員:10名(先着順)
費用:無料
用意:手拭きタオル、飲み物
申込:10月4日(土)午前9時から電話または直接下記へ
問合せ:日の出児童センター
【電話】21-0420
■グラウンドゴルフ大会に参加してみませんか
障害者手帳をお持ちの方、障害者と高齢者が交流する「本庄市老人クラブ連合会・本庄市身体障害者福祉会合同スポーツ大会」に参加してみませんか。初めての方もスタッフがサポートしますので、お気軽にお申し込みください。
日時:10月25日(土)午前9時~
会場:若泉運動公園第2グラウンド
対象:市内在住・在勤の障害者手帳をお持ちの方
※年齢性別等は問いません。
申込:10月1日(水)午後5時までに電話で下記へ
問合せ:障害者生活支援センターさわやか(友愛会)(障害福祉センター内)
【電話】25-5620
■フレイル予防教室を開催
フレイル(心身の衰え)予防を運動だけでなく栄養・社会参加の3本柱で楽しく学びましょう!コース終了後は毎週開催の継続教室にも参加できます。
日時:10月16日から12月18日までの毎週木曜日全10回午前10時30分~11時30分
※初回と最終回は正午まで。
会場:本庄市シルバー人材センター本所2階大会議室
講師:フレイル予防サポーター
対象:60歳以上の市内在住者
定員:15名(先着順)
費用:無料
用意:運動する服装、タオル、筆記用具、飲み物
申込:9月25日(木)から10月15日(水)までに電話で下記へ
問合せ:本庄市シルバー人材センター
【電話】23-1356
■バリアフリーDVD上映会
辻村深月原作、本屋大賞受賞作品を劇場版アニメで上映します。音声ガイドとバリアフリー字幕で障害の有無にかかわらず、どなたでも楽しく鑑賞できます。
日時:10月4日(土)午後1時30分~3時40分(開場午後1時10分)
会場:図書館本館2階会議室
対象:どなたでも
上映作品:かがみの孤城
定員:50名(先着順)
※申込不要。直接会場へ。
問合せ:図書館
【電話】24-3746