- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県本庄市
- 広報紙名 : 広報ほんじょう おしらせ版 2025年10月15日号
■巡回聴覚障害者相談
▽本庄ガスECOはにぽんプラザ会場相談
日時:11月19日(水)午前10時~正午
場所:活動室A・B
対象:聴覚障害者または聴覚障害者と関わりのある方
※申込不要。直接会場へ。
※手話通訳・要約筆記を用意しています。
▽訪問相談
午後は訪問相談を行います。
申込:電話で左記へ
問合せ:埼玉聴覚障害者情報センター
【電話】048-814-3353【FAX】048-814-3355
■献血にいこう~救える命があります~
【ID】20010
日時:10月24日(金)午前10時~11時45分、午後1時~4時
会場:市役所1階市民ホール
対象:16歳~69歳の方
※65歳~69歳の方は、60歳~64歳の間に献血をしたことがある方に限ります。
種類:全血(400ml・200ml)
※できるだけ400ml献血にご協力ください。
▽骨髄バンクドナー登録会を同時に実施
対象:18歳~54歳の方
※献血・骨髄バンクドナー登録とも、疾病や服薬等の状況により、ご協力いただけない場合があります。
▽初回献血!お友達andご家族紹介キャンペーン
11月30日(日)までに、埼玉県内在住の献血経験がある方と未経験の方が県内の会場で一緒に献血をすると、記念品を贈呈します。
※詳しくは、市HPへ。
問合せ:健康推進課(保健センター内)
【電話】24-2003
■有害鳥獣の捕獲を実施
【ID】13037
イノシシ等による農作物被害に対し、市鳥獣被害防止対策協議会では、くくりわな・箱わな・銃器を使用した有害鳥獣の捕獲を実施します。
捕獲のため実施区域内の私有地に立ち入ることがあります。ご協力お願いします。
日時:11月14日(金)までの日の出から日没まで
区域:児玉町長沖、高柳、飯倉、宮内、田端、秋山、小平、太駄、河内、稲沢、元田、蛭川、下真下、下浅見の全域、児玉町八幡山、児玉、金屋の一部地域(鳥獣保護区を含む)
捕獲対象:イノシシ、シカ、アライグマ、ハクビシン、タヌキ、アナグマ等
※わなの設置場所は大変危険です。わなを示す看板付近には立ち入らないでください。
問合せ:支所環境産業課
【電話】72-1334
■自治会回覧板に掲載する広告募集
【ID】20840
本庄市自治会連合会で新規作成する回覧板(約3100部)に掲載する広告を募集します。
使用期間:令和8年2月頃からおおむね3年間
申込:11月28日(金)までに電話で左記へ
問合せ:
(有)サイシン広告【電話】0494-24-3995
市民活動推進課【電話】25-1118
■はにぽん号停留所を新設
【ID】20708
10月15日(水)、はにぽん号の停留所を新設しました。
◎452 くりた歯科クリニック(小島南)
問合せ:都市計画課
【電話】25-1136
■バスまちスポット等を募集しています!
【ID】20487
出歩きやすいまちづくりの一環として、バス停の近くの商店や公共施設等で、バスを気軽に待てる施設「バスまちスポット」やバス停留所まで歩くときに休憩できる施設「まち愛スポット」の登録制度を実施しています。応募方法等、詳しくは市HPをご覧ください。
問合せ:都市計画課
【電話】25-1136