イベント 各施設の催し(1)

■子ども読書推進センター
◇小学校での絵本読み聞かせ講座
日時:12/11(木)10時~12時
会場:同センター
対象:小学校で絵本の読み聞かせボランティア活動をしているまたはこれから始めたい人
定員:先着30人
申込み:12/9(火)までに、松戸市オンライン申請システムで

◇親子絵本講座
日時:11/14(金)10時30分~11時
会場:同センター
対象:0歳~3歳程度の子と保護者

◇おはなし会を楽しもう
会場:図書館、市民センター、子育て支援施設など
内容:手遊び、絵本の読み聞かせ
※詳細は市ホームページで

問合せ:子ども読書推進センター
【電話】047-331-0077

■市民会館プラネタリウム室 NAOKO SPACE PLANETARIUM
定員:各先着80人
費用:各50円(65歳以上、中学生以下、障害者手帳などを持つ人とその人1人につき付き添いの人1人は無料。年齢を確認できる物の提示が必要)
申込み:投影開始30分前から、同館2階で受け付け
※11/15(土)・29(土)は10時30分と11時30分の通常番組を休演

◇キッズandジュニアアワー「ペルセウス座のおはなし」
日時:11月の(土)(日)(祝)
・10時30分~10時50分
・14時30分~14時50分

◇一般投影「ゴッホと星空」
日時:11月の(土)(日)(祝)
・11時30分~12時10分(文字解説付き)
・15時30分~16時10分
※当日の星空紹介あり

問合せ:市民会館プラネタリウム室 NAOKO SPACE PLANETARIUM
【電話】047-368-1237

■リユース工房くりんくる(リサイクルセンター内)
◇障害者就労施設の利用者が清掃・補修したリユース品を販売
日時:11/2~16の(日)、11/30(日) 各10時~15時
会場:リサイクルセンター再生家具室

問合せ:環境政策課
【電話】047-366-7089

問合せ:リユース工房くりんくる(リサイクルセンター内)
七右衛門新田316の4

■ふれあい22
休館日:毎月最終土曜

◇ふれあい教室「朗読をきくかい」
日時:11/12(水)10時~11時30分
内容:松戸朗読奉仕会会員による短編・エッセイなどの朗読
対象:障害者手帳を持っている人など

問合せ:障害者福祉センター
【電話】047-383-7111

問合せ:ふれあい22
【電話】047-383-0022

■東松戸ゆいの花公園
休園日:月曜(祝・休日の場合は翌平日休園)

◇マグノリア・コンサート「フランスのエスプリ〜珠玉の名曲を集めて〜」
日時:11/9(日)14時(13時30分開場)
会場:同公園マグノリアハウス
出演者:岸田晶子(あきこ)氏(ヴァイオリン)、谷合千文(たにあいちふみ)氏(ピアノ)
曲目:ヴァイオリンソナタ ト長調(ラヴェル)他

◇ミニ門松作り講座
日時:12/18(木)10時~11時30分
会場:同公園マグノリアハウス
講師:松戸里やま応援団・三樹(さんき)の会
定員:16人(抽選)
持ち物:剪定(せんてい)はさみ、手袋、持ち帰り袋
費用:1,500円
申込み:11/19(水)〔必着〕までに、往復はがきに郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・返信用宛名を記入して、〒270-2225松戸市東松戸1の17の1 東松戸ゆいの花公園へ

問合せ:東松戸ゆいの花公園
【電話】047-384-4187(よいはな)

■市民劇場
休館日:月曜日(祝休日の場合は翌平日)
※問い合わせは直接主催者へ
※駐車場はありません

◇小谷久美子ピアノ音楽教室 発表会「ファンタジー」
日時:11/2(日)13時15分

問合せ:小谷
【メール】[email protected]

◇松戸ギタークラブ定期演奏会
日時:11/15(土)13時

問合せ:永松
【電話】090-7245-5913

◇歌謡スタジオ「歌練(かれん)」歌謡祭
日時:11/21(金)9時50分

問合せ:同スタジオ
【電話】047-394-2223

◇歌ひろば発表会
日時:11/22(土)13時

問合せ:則松(のりまつ)
【電話】090-2530-2752

◇常盤平学園音楽教室発表会
日時:11/24(休)13時30分

問合せ:菊池
【電話】080-5485-4223

◇クリスマス・コンサート
日時:11/29(土)14時
費用:全席自由一般1,500円、中学生以下500円

問合せ:笹田
【電話】047-364-1424

問合せ:市民劇場
【電話】047-368-0070