くらし リフィル処方箋の活用を!!!

1.リフィル処方箋とは
症状が安定している患者に対し、一定期間にその都度診察を受けなくても繰り返し薬をもらえる処方箋の事です。
(最大3回まで)

2.リフィル処方箋にすると
医療機関に行く回数を減らし、通院にかかる時間や再診料などの負担を減らすことができます。

◆注意点
1.症状が安定し、通院をしばらく控えても大丈夫であると医師が診断した場合が対象です。
2.投薬量に制限のある医薬品(向精神病薬など)や湿布薬などは対象外となります。
3.服薬状況などにより、リフィル処方箋による調剤ができない場合があります。
4.リフィル処方箋を受け取っていても、症状・体調などが気になる場合は、医師の診察を受ける事ができます。
5.新薬などは一部対象外となる薬もあります。

問い合わせ:役場健康保険課 保険班
【電話】44-2576