- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都渋谷区
- 広報紙名 : しぶや区ニュース 令和7年(2025年)8月1日号
◆ファミリー・サポート・センター サポート会員登録講習会
内容:子どもの遊び、地域における子育て、保護者や子どもとの関わり方など(全8科目修了で会員登録、1科目から受講可)
定員:各10人(先着)
申込:8月4日〜受講日の前日までに電話・エントリーフォームで(本紙2次元コード参照)
問合せ:ファミリー・サポート・センター
【電話】03-5457-0221【FAX】03-3477-2525
◆パパ・ママ入門学級(休日編)
日時:9月20日(土)9:30~11:30または13:30~15:30
内容:沐浴(もくよく)実習、講話など
対象:区内在住で第1子を妊娠している人(9月20日時点で妊娠16~35週)とパートナー ※既受講者を除く
定員:各18組(抽選)
持ち物・必要なもの:母子健康手帳
申込:8月1~15日に区LINEで
場所・問合せ:幡ヶ谷保健相談所保健サービス係
【電話】03-3374-7591【FAX】03-3374-5985
◆渋谷区子ども会議の参加者を募集します
子どもの意見を区政に反映することを目的に、「渋谷区子ども会議」を開催します。環境・福祉・デジタル活用の3つのテーマについて議論を行い、会議で挙がった意見は、今後の区の政策立案などに活用します。
対象:区内在住・在学の小学4年生~18歳の人(8年3月31日時点)
定員:15人(抽選)
申込:8月31日までに区ポータル内のオンライン申請で
問合せ:子ども青少年課子ども政策推進主査
【電話】03-6416-5808【FAX】03-5458-4942
◆日曜発達相談会
日時:8月17日(日)9:00~17:00
内容:子どもの育てにくさや発達に関する悩みなど
対象:区内在住の未就学児と就労などの理由で平日に来所できない保護者
申込:8月15日17:00までに電話で
場所・問合せ:子ども発達相談センター
【電話】03-3463-3786【FAX】03-5458-4965