渋谷区(東京都)

新着広報記事
-
しごと
社会課題解決に取り組むスタートアップを育てる。(1) ―渋谷から世界に向けて、サービスを広げていきたい。― ■しぶや区ニュース×渋谷のラジオ 渋谷のラジオで出張インタビュー 渋谷区のスタートアップ認定制度「S-Startups」やスタートアップビザを活用した国内外の起業家の皆さんに、事業の内容や支援制度の活用、将来の展望などについて伺いました。 ・合同会社陽界禅 ナイヤナン・スリサラカムさん 「ストレスを抱える皆さんのメンタルヘルスを保つお手伝いがで...
-
しごと
社会課題解決に取り組むスタートアップを育てる。(2) ◆利用者の声を受け止めながら、より良いサービスにしていきたい ◇これまでに印象的だった出来事を教えてください。 デ・スワルト:スタートアップビザを取得したことで、SSSのコワーキングスペースを使えたり、ネットワーキングイベントに参加できたりして、大いに助けられました。5月に開催された大規模なネットワーキングイベントで、投資家やさまざまなスタートアップ企業と出会えたことは特に、印象に残っています。そ...
-
くらし
令和7年第2回区議会定例会 区長発言(抄) 6月3日(火)の区議会定例会における長谷部区長の発言の一部を掲載します。 ◆1 防災 令和6年能登半島地震から約1年4か月が過ぎた今年4月、石川県は「避難所が全て閉鎖され、応急的な対応にめどが立った」と判断し、災害対策本部を解散しました。 また、今年は阪神淡路大震災から30年となる節目の年です。改めて、災害はいつ起こるか分からないこと、そして日頃からの備えが重要であることを再認識し、さらなる地域防...
-
子育て
【子育て】2025渋谷区プログラミングコンテストを開催します 子どもたちが自由な発想で作り上げた作品を募集します。最優秀作品は区代表として、全国大会にエントリーします。 対象:区内在住・在学の小学生 応募作品:プログラミングを用いて開発されたオリジナル作品 作品テーマ:自由(作品を通して何を伝えたいかが明確であること) プログラミング言語:指定なし 申込:7月1日~9月30日に申込ページで(本紙2次元コード参照) 問合せ:こども科学センター・ハチラボ 【電話...
-
子育て
【子育て】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。 ◆日曜発達相談会 日時:7月20日(日)9:00~17:00 内容:子どもの育てにくさや発達に関する悩みなど 対象:区内在住の未就学児と就労などの理由で平日に来所できない保護者 申込:7月18日17:00までに電話で 場所・問合せ:子ども発達相談センター 【電話】03-3463-3786【FAX】03-5458-4965 ◆パパ・ママ入門学級(休日編) 日時:8月24日(日)9:30~11:30ま...
広報紙バックナンバー
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)7月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)6月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)6月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)5月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)5月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)4月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)4月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)3月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)3月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)2月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)2月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)1月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)1月1日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)12月15日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)12月1日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)11月15日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)11月1日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)10月15日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)10月1日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)9月15日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)9月1日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)8月15日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)8月1日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)7月15日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)7月1日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)6月15日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)6月1日号
自治体データ
- HP
- 東京都渋谷区ホームページ
- 住所
- 渋谷区宇田川町1-1
- 電話
- 03-3463-1211
- 首長
- 長谷部 健