渋谷区(東京都)

新着広報記事
-
スポーツ
東京2025デフリンピックに挑む卓球日本代表。(1) ―応援を力に、世界への挑戦を卓球の聖地・東京体育館で。― ■東京2025デフリンピック デフリンピックは、英語で「耳がきこえない」という意味の「デフ(Deaf)」という言葉と「オリンピック」を組み合わせた造語で、聴覚に障がいのあるアスリート(デフアスリート)による、4年に一度の国際的なスポーツ大会です。第1回は大正13(1924)年にフランス・パリで開催され、今大会は、日本で初めて開催されるととも...
-
スポーツ
東京2025デフリンピックに挑む卓球日本代表。(2) ◆デフリンピックをきっかけに、応援の輪を広げたい ◇東京2025デフリンピックへの意気込みをお願いします。 亀澤(史):今回は、前回大会の銅メダル以上の成績を目指しています。そして、この大会を一時的なブームで終わらせるのではなく、聴覚障がいへの理解がさらに広がるように、今後もメディアや行政と連携して活動を続けていきたいです。 灘光:金メダルを目指して、日々全力で練習に励んでいます。特に今回は東京で...
-
くらし
令和7年第3回区議会定例会 ■区長発言(抄) 9月17日(水)の区議会定例会における長谷部区長の発言の一部を掲載します。 ◆1 教育 (1)青山キャンパス 9月1日、「未来の学校」の第一弾となる青山キャンパス※が開校しました。青山キャンパスは、子どもたちが主体的に学び、探究できる「ラーニング・コモンズ」や、デジタルを活用して創作活動に取り組める「未来共創空間」、十分な広さを確保した3棟の体育館など、学習意欲や創造力を引き出す...
-
子育て
【子育て】養育費の取り決めに係る公正証書などの作成費用を助成します 養育費とは、子どもが経済的・社会的に自立するまでに要する衣食住に必要な経費、教育費、医療費などを指します。子どもの安定した生活を保障するために、事前にしっかりと取り決め、書面に残しておくことが大切です。区では、養育費の取り決めに伴って作成する公正証書や調停などにかかる費用の一部を助成します。 対象:申請日時点で区に住民登録のあるひとり親家庭で、次の要件を全て満たす人 ・養育費の取り決めの対象となる...
-
子育て
【子育て】産前産後家事サポーター派遣事業を開始します 対象:区に住民登録のある妊娠中の人または3歳未満の乳幼児を養育している人 利用料:1時間当たり1,000円(税抜き) 利用上限時間:子ども1人につき96時間 申込:10月1日から区ポータル(10月1日公開)内の区LINEで 問合せ:子ども家庭支援センター 【電話】03-3463-3748【FAX】03-5458-4964
広報紙バックナンバー
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)10月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)9月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)9月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)8月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)8月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)7月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)7月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)6月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)6月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)5月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)5月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)4月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)4月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)3月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)3月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)2月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)2月1日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)1月15日号
-
しぶや区ニュース 令和7年(2025年)1月1日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)12月15日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)12月1日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)11月15日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)11月1日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)10月15日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)10月1日号
-
しぶや区ニュース 令和6年(2024年)9月15日号
自治体データ
- HP
- 東京都渋谷区ホームページ
- 住所
- 渋谷区宇田川町1-1
- 電話
- 03-3463-1211
- 首長
- 長谷部 健