健康 ミニけんこう広場155

テーマ:自分のからだと向き合い熱中症を防ぎましょう
熱中症は高温多湿な環境下で、発汗による体温調節等がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、場合によっては死亡することもります。
当日の最高気温を知るだけでなく、その日の気温と湿度の変化を知ることも大切です。また、熱中症の発症には体調が大きく影響します。自分の体調と向き合い、熱中症になる前に適切な対応をしましょう。

~熱中症予防の具体的な取り組み~
・水分をこまめにとろう
・塩分をほどよくとろう
・睡眠環境を快適に保とう
・丈夫なからだをつくろう
・気温と湿度をいつも気にしよう
・室内を涼しくしよう
・衣服を工夫しよう
・熱や日差しから守ろう
・冷却グッズを身につけよう

お問い合わせ先:健康福祉課 保健係
【電話】464-1122