広報ふなはし 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
ふるさとニュース(1) ■7月3日(木)富山県知事などに要望活動を行いました 渡辺村長と古川議長が富山県庁などを訪問し、新田富山県知事をはじめ関係者各位に対して本村の現状や課題を伝え、要望活動を実施しました。村からの要望内容には除雪体制の整備や情報システム標準化に対する支援などが含まれており、知事からは「昨年の要望に関しては少しずつではあるが前進している。今年の要望と合わせてなるべく迅速に対応していきたい。また国への要望...
-
くらし
ふるさとニュース(2) ■6月23日(月)ハーブde園むすび ハーブブーケづくり教室 今回の公園カフェは雨が降り舟橋会館での開催になり、ハーブガーデン平田さんのハーブを使用したハーブブーケ教室が実施されました。 ハーブの香りに包まれながらみなさんで素敵なブーケを作成したり、様々なものがブレンドされたハーブティーを飲んだりして癒されていました。 ■7月6日(日)1日限りのウォーターパーク 7月の月イチ園むすびは毎年恒例「1...
-
くらし
舟橋村ふるさと納税Vtuberとコラボを始めました 舟橋村では(株)あるやうむと協力し、ふるさと納税の返礼品とVtuberのコラボを開始しました。この取り組みでは、村にふるさと納税をしていただくと、返礼品にコラボいただくVtuberからオリジナル景品が配付されます。 現在実施中のコラボは、 白樺るるは×ローストビーフ(寄付金額18,000円) 真黒猫×鱒寿司(寄付金額22,000円)です。 村外の方にぜひPRいただき舟橋村の応援をよろしくお願いいた...
-
くらし
企業版ふるさと納税でご寄附いただきました 企業の皆様から多くの温かいご支援をいただきましたので、ご報告いたします。
-
しごと
富山県東部消防組合職員採用試験 令和8年4月に採用を予定している富山県東部消防組合の職員を募集します。 (注)年齢制限理由:任期の定めのない採用で、新規学卒者と併せて同一募集枠での募集のため。 ※申込方法・試験方法などの詳細については、下記までお問合せください。 富山県東部消防組合消防本部ホームページ http://www.toyama-toubu119.jpにも受験案内を掲載しています。 (申込用紙・受験票をダウンロードして利...
-
しごと
令和8年度学生募集 富山県技術専門学院 本学院は県立の職業能力開発校です。二年制の普通課程では、自動車整備科、機械・制御エンジニア科、電子情報/IoT科の学生を募集します。 「推薦選考日」10月17日(金) 「一般選考日」12月5日(金) 詳細は当学院へお問い合わせください。 富山市向新庄町一丁目14番48号 【電話】451-8840
-
子育て
児童扶養手当・特別児童扶養手当を受給している方へ 現在、児童扶養手当または特別児童扶養手当の認定を受けている方へ、「現況届(児童扶養手当)」、「所得状況届(特別児童扶養手当)」を送付しますので、期限内に必ず提出をしてください。提出されないと受給資格があっても、次期以降の手当を受給できなくなります。 手当を受給できる方: [児童扶養手当] ・父母の離婚などにより父親又は母親と生計をともにしていない18歳未満のお子さんを育成している家庭 ・父親又は母...
-
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間のお知らせ ~ なんでもおしえて こころのもやもや ~ 人権擁護委員による無料電話相談を開催します。 通常とは異なり、相談対応時間が延長されており、更には期間中限定で、土日にも対応しておりますので、お気軽にお電話ください。 とき:8月27日(水)から9月2日(火)までの7日間 午前8時30分から午後7時まで ただし、土曜日・日曜日は午前10時から午後5時まで 対象:こどもの人権に関してお悩みの方 相談内容:い...
-
くらし
令和8年「はたちのつどい」のご案内 開催日:令和8年3月15日(日) 対象:20歳となる方(平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方) 受付:13時00分~13時30分 記念撮影:13時30分~13時50分 式典:14時00分~15時00分 場所:舟橋会館ホール ○対象者に案内を送付します。(令和7年11月下旬ごろ) ※お引越し等により舟橋村に住民登録が無い方で、参加希望の方はお知らせください ■実行委員の募集について 今...
-
くらし
ふなはし掲示板(1) ■心の健康相談のご案内 心の悩みや病気(統合失調症、うつ、不安症、アルコール依存症、認知症等)について、ご本人やその家族の相談に精神科医師が応じます。秘密は守りますので、安心してご相談ください。事前予約が必要です。 相談日:8月27日(水) 時間:午後1時30分~3時30分 場所:富山県中部厚生センター(上市町横法音寺40) 問合せ:富山県中部厚生センター 地域保健班 【電話】472-0637 ■...
-
くらし
ふなはし掲示板(2) ■介護保険アレコレ 介護保険料QandA 介護サービスを利用していない(利用するつもりがない)場合でも、介護保険料は納めないといけないのですか? 介護サービスを利用する・しないに関わらず、介護サービスを必要とする方々を社会全体で支える社会保障制度のため、納める必要があります。全ての40才以上の方に保険料をご負担いただいています。 介護サービスを利用しなかった場合、介護保険料は還付されますか? 医療...
-
くらし
水の事故防止について この時期は特に水辺でのレジャーやアウトドアが盛んになり、水の事故が増えています。 一人一人が細心の注意をはらい、事故防止に努めましょう。 ・遊泳禁止の場所で泳がない ・川や海などへ行くときは大人と一緒に行く ・健康状態が悪いときや、飲酒をしたときは泳がない ・悪天候のときは海や川で遊ばない お問い合わせ先:上市消防署舟橋分遣所 【電話】464-1512
-
スポーツ
舟橋村住民運動会開催のご案内 日時:10月5日(日) 午前9時~12時 場所:舟橋中学校グラウンド ※雨天の場合、中学校体育館でレクリエーション大会を実施します。 ※詳しくは、広報9月号折り込みチラシでお知らせします。 お問い合わせ先:舟橋村教育委員会 【電話】464-1131
-
くらし
石原良純さんが舟橋村にやってくる!舟橋村講演会のお知らせ これまで11月3日の文化祭に合わせて開催していた文化講演会ですが、今年度より『舟橋村講演会』として別日に開催することとなりました。 今年度の講師は富山好き俳優の石原良純さんに決定! ぜひ皆様のご来場をお待ちしております。 日時:10月12日(日) 14:00~15:30(予定) 場所:舟橋会館 大ホール ※詳細については広報9月号の折込チラシをご覧ください。 お問い合わせ先:舟橋会館 【電話】46...
-
くらし
Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について 緊急時における迅速かつ確実な情報伝達を行うため、村内5ヶ所に設置している緊急情報告知システムを使用した、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験を以下の日時に実施します。ご理解とご協力をお願いします。 実施日時:8月20日(水) 午前11時 実施内容:村内5ヶ所に設置しているスピーカーから、次の放送内容を一斉に放送します。 「これは、Jアラートのテストです。」×3回 ◆情報伝達試験...
-
スポーツ
第25回村民ゴルフ大会 日時:8月24日(日) 11時52分スタート 場所:立山C.C(称名・雄山) 会費: 3,000円(コンペ) 1,000円(表彰式) 定員:28名になり次第締切ります 参加ご希望の方は、下記 問い合わせ先にご連絡ください。(SMS又は電話にて) 問い合わせ先:舟橋グリーン会 野村 【電話】090-8969-1302
-
くらし
令和7年度 認知症サポーター ステップアップ講座のご案内 舟橋村・上市町・立山町では、認知症の人にやさしいまちづくりを目指し、地域ぐるみで認知症の方とその家族を支援する取り組みを行っています。 今回、認知症サポーターの方を対象に、認知症の知識をより深め、地域で活動することを目的とした講座を開催しますので、是非ご参加ください。 日時:9月25日(木) 10:00から15:30 場所:中新川広域行政事務組合 議会室(住所:舟橋村国重242) 対象者:認知症サ...
-
健康
夏休み中に、予防接種を受けましょう! 母子健康手帳を確認し、未接種の予防接種がある場合は、夏休み中に接種しましょう。秋から冬にかけては、インフルエンザや胃腸炎などが流行しやすいため、早めの接種をお勧めします。 ■受け忘れの多い定期予防接種と接種時期について *麻しん風しん(MR)2期…小学校入学前の1年間(1回) *日本脳炎1期…3歳以上7歳未満(初回2回、追加1回) *日本脳炎2期…9歳以上13歳未満(1回) 日本脳炎1期・2期の接...
-
健康
「おたっしゃチェックリスト等※」郵送のお知らせ 65歳以上の対象者の方に「おたっしゃチェックリスト」を7月下旬に発送しました。 届いた「おたっしゃチェックリスト」を読み、当てはまる所に丸をつけてください。記入した「おたっしゃチェックリスト」を「返信用封筒」に入れ、8月15日(金)までに返信いただくか健康福祉課にご持参ください。 「おたっしゃチェックリスト」の結果に基づき、必要な方に教室のご案内や訪問を実施します。住民の皆様に元気で長生きしていた...
-
健康
ほけんだより 健康診査・教室・予防接種等のお知らせ お問い合わせ先:健康福祉課 保健係まで 【電話】464-1122
- 1/2
- 1
- 2