舟橋村(富山県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度予算の概要
一般会計 21億7,776万7千円 特別会計 2億4,076万3千円 企業会計 1億1,332万6千円 ■「新たな魅力をつくり小さな村に笑顔かがやくふなはし」の実現に向けて 令和7年度当初予算案が3月定例村議会で審議され、原案どおり可決されました。一般会計は、昨年度比2億2,347万9千円増、11.4%増の21億7,776万7千円となりました。 予算編成では、重点分野である保健・医療・福祉の充実と…
-
イベント
2024年サンフラワープロジェクトにご協力いただきありがとうございました!
初めての試みでしたが、想像以上の方にご参加いただきました。みなさんのおかげでひまわりはすくすく育ち、村内外に関わらずたくさんの方が集まる場所になりました。 ■育てたひまわりから搾油しました ひまわり畑とみなさんのご自宅で採れた種を乾燥させ、機械で搾油したところ、なんと約14kgもの油ができました!今後はこの油を使用して、お菓子やハンドクリーム等の商品化を検討しています。すでに学校給食にて活用いたし…
-
くらし
令和7年 はたちのつどい
3月16日(日)はたちのつどいが舟橋会館で開催されました。式典では渡辺村長から「若さというアドバンテージがあります。それだけ可能性を追い求め、可能性を掴むチャンスが多いという事です。是非ともこれからも様々な事に挑戦し達成していただきたいと願います」と伝えられ、古川議長からは祝辞が送られ33名の皆様をお祝いしました。
-
くらし
ふるさとニュース(1)
■祝卒業おめでとうございます 舟橋小学校を卒業する30名、舟橋中学校卒業する37名卒業生一人ずつ卒業証書が授与されました。在校生からの呼びかけや合唱等が実施され、お互いの晴れやかな笑顔を見ながら、思い出のたくさん詰まった学び舎を巣立っていきました。中学校では穏やかな晴れ間の中、後輩たちの作った花道を歩き名残を惜しんでいました。 ■2月23日(日) 第17回 村の小さな音楽会 舟橋会館ロビーで村の小…
-
くらし
令和7年春の全国交通安全運動が始まります
◎期間:4月6日(日)~4月15日(火)の10日間 ◎スローガン:「ゆずりあう心でひろがる無事故の輪」 ◎運動重点(全国) (1)こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践 (2)歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行 (3)自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守 ◆4月7日(月) 村民大会 時間:午前7時~ 場所:役場前広場(雨…
広報紙バックナンバー
-
広報ふなはし 2025年4月号
-
広報ふなはし 2025年3月号
-
広報ふなはし 2025年2月号
-
広報ふなはし 2025年1月号
-
広報ふなはし 2024年12月号
-
広報ふなはし 2024年11月号
-
広報ふなはし 2024年10月号
-
広報ふなはし 2024年9月号
-
広報ふなはし 2024年8月号
-
広報ふなはし 2024年7月号
-
広報ふなはし 2024年6月号
-
広報ふなはし 2024年5月号
-
広報ふなはし 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 富山県舟橋村ホームページ
- 住所
- 中新川郡舟橋村仏生寺55
- 電話
- 076-464-1121
- 首長
- 渡辺 光