イベント 《特集》もみじ湖紅葉祭り

期間:10/25(土)~11/9(日)
マイカー規制:
・11/1(土)~11/3(月)
・11/8(土)~11/9(日)

10月に入り、いよいよ紅葉シーズンを迎えます。
今年も「もみじ湖紅葉祭り」を開催します。
時間に限りはございますが、昨年に続き町民の皆様にお越しいただきやすくした「町民優待」を設けましたので、たくさんの町民の皆様のお越しをお待ちしています。今年も渋滞と混雑の解消のため、11月1日(土)~11月3日(月)、11月8日(土)~11月9日(日)の期間にマイカー規制、駐車場事前予約(有料)、シャトルバス運行(有料)を行います。人気のライトアップは期間中18:00~21:00に行います。

■会場図
◆もみじのトンネル
紅葉に染まるもみじの木がまるでトンネルの様。写真撮影スポットとしても大人気です

◆散策コース
全長1kmの散策コース。起伏ある自然のコースを、紅葉を楽しみながら散策できます。

◆マルシェ会場 ※1
キッチンカー・お土産など

▽駐車場 ※2
・末広下駐車場・竹の尾駐車場・親水公園駐車場

▽トイレ
・末広下駐車場と竹の尾駐車場に仮設トイレ設置

▽Wi-Fi
・会場は携帯電話の通信圏外となります。
・無料公衆無線Wi-Fiを用意しています。

◇歩く距離の目安
・末広広場⇔末広下駐車場…350m
・散策コース(末広駐車場)…1,000m
・末広下駐車場⇔竹の尾広場…350m
・竹の尾広場⇔親水公園駐車場(新田神社)…300m

[注意事項]
※1 マルシェ会場は午前10時~午後3時となります。悪天候や売り切れ時には変更の場合があります。
※2 11月1日~11月3日、11月8日~11月9日の期間は、混雑解消のため、マイカー規制を実施しますので、こちらの駐車場は利用できません。臨時駐車場を事前予約の上、もみじ湖イベント広場臨時駐車場とシャトルバスをご利用ください。

◇町民優待
マイカー規制期間中(11月1日~11月3日、11月8日~11月9日)の内、以下の時間に限り、箕輪町民の方が乗車する車を対象に、予約不要・協力金不要で臨時駐車場をご利用いただけます。

対象時間:午後2:00~午後5:00
※対象時間以外のご来場には、駐車場の予約・協力金の支払いが必要です。

ご利用の際は、左の「町民優待駐車場券」に、乗車する箕輪町民の方の住所・氏名を記入の上、「切り取って」ご持参ください。
※駐車場券は、駐車場入口で回収します。広報みのわの実が配布される1世帯につき1回の利用となります。(コピーしたものは使えません。)
※対象期間中であっても、シャトルバスを利用する場合は乗車運賃がかかります。

■11月1日~11月3日、11月8日~11月9日のご来場にあたって
[マイカー規制 MAP]
・11/1~11/3
・11/8~11/9
※詳しくは本紙をご覧ください。

「来場方法が通常時と異なりますのでご注意ください。」

混雑・渋滞の解消のため、午前7時~午後5時は、
[マイカー規制]・[駐車場事前予約制(有料)]・[シャトルバス利用(有料)]となります。

◆[マイカー規制]
・県道諏訪箕輪線(イベント広場入口~末広広場)がマイカー規制となります。
・マイカーでご来場の際は、予約のうえ臨時駐車場(もみじ湖イベント広場及び周辺駐車場)をご利用ください。
・バイクも規制の対象となります。イベント広場臨時駐車場とシャトルバスをご利用ください。(予約不要)
・大型乗用車(2ナンバー)でのご来場には別途予約が必要になります。詳しくは、お問い合わせください。

◆[もみじ湖シャトルバス利用]
▽JR伊那松島駅前発シャトルバス
・マイカー規制期間中、JR伊那松島駅前~もみじ景勝地(末広下駐車場)で、シャトルバスがご利用いただけます。
・JR伊那松島からの乗車前に、環境整備協力金1人1,000円(往復)をいただきます。
・マイカー規制期間中、10時25分~15時5分の時間でJR伊那松島駅前発の7便が運航します。
・乗車定員を超える場合はご利用いただけませんので、タクシー等他の交通手段をご利用ください。

▽臨時駐車場発シャトルバス
・マイカー規制期間中、臨時駐車場(イベント広場乗降所)~もみじ景勝地(竹の尾広場乗降所)で、シャトルバスがご利用いただけます。
・乗車前に乗車運賃1人200円をいただき往復で乗車いただけます。
・午前7時30分~午後3時30分で、おおむね15分おきにバスがでます。
・マイカー、バイク、タクシー、徒歩で臨時駐車場(イベント広場乗降所)にお越しいただき、ご利用ください。
・復路のみダム管理棟前で途中降車できます。

[駐車場事前予約(有料)]
・臨時駐車場のご利用には、インターネットまたは、コンビニエンスストア(受付開始…10月1日~)での事前予約が必要になります。
・予約時に、環境整備協力金(マイカー1台あたり1,500円)をいただきます。
・予約の無い車は、もみじ湖方面に通行できませんのでご注意ください。
・インターネット予約、コンビニエンスストア予約は当日も受け付けています。
・時間あたりの台数を限定して受け付けています。台数に余りの無い場合もありますのでご容赦ください。
・町民優待は、箕輪町民の方に限り、予約・協力金は不要となります。詳しくは以下をご覧ください。

※詳しくは本紙をご覧ください。

箕輪町観光協会HPはこちら
【HP】https://www.minowa-town.jp

お問合せ先:箕輪町観光協会
【電話】0265-79-3171
(平日8時30分-17時15分)