箕輪町(長野県)

新着広報記事
-
くらし
《特集》ひろがるチームオレンジの「輪」 ■住み慣れた地域で仲間とともに 自分らしく暮らせる箕輪町を目指して ◆「認知症になると何もできない」と思い込んでいませんか? 認知症であっても、人と繋がりを持ち、地域の中で活動していくことは可能です。 チームオレンジとは、「認知症の人が閉じこもらずに、なじみの仲間となじみの場所で、やりたいことを続けることができる」ための支え合いの取り組みです。その1つ「チームらんらん」をご紹介します。 病気や介護...
-
イベント
スカイランタン in minowa (70基 限定) 日時:2025年10月5日 ・18:00~打上げ ・17:00~受付開始 場所:箕輪中学校グラウンド (荒天時…箕輪町社会体育館) ※駐車場は「箕輪町役場」または「箕輪町文化センター」をご利用ください 費用:1000円/1基(5名まで) ※打上げエリアには参加申込をしたグループの方以外は入れません 打上げエリア外からの観覧となります 申込み方法: (1)申込みフォーム…二次元コー...
-
くらし
[町内定額タクシー] まちなかタクシーの利用方法・状況について 高齢者などの移動困難者の生活利便性向上を目指し、みのちゃんバス、伊那本線と並行し「未来につながる」公共交通網をつくるために、箕輪町では、町内定額タクシー「まちなかタクシー」を運行しています。利用方法とR6年度の利用実績についてお知らせします。ぜひご利用ください。 ◆利用対象者 以下のいずれかに該当すれば登録できます。 登録後、登録証を郵送します。届いたらご利用いただけます。 「ひと月の利用は片道2...
-
健康
こころの相談・アンガーマネジメント ■こころの相談 長く続く不眠やアルコール依存症、ひきこもり等でお悩みの方へ… 箕輪町では精神科医や臨床心理士による相談会を行っています。 「9月10日~16日は「自殺予防週間」です」 ◆精神科医師 ▽こころの病気による受診等についてお悩みの方 [令和7年] ・9月22日(月) ・11月17日(月) [令和8年] ・1月26日(月) ・3月23日(月) いずれも 13:30~16:30(各日3枠) ...
-
健康
「おいしく減塩」を勧めています・[令和7年度] 食塩摂取量検査について ■「おいしく減塩」を勧めています [9月は健康増進普及月間です] 箕輪町で行っている尿中の推定食塩摂取量検査の結果です。令和6年度は男性平均値9.6g、女性平均値9.0gでした。目標量と比べるとまだ塩分をとりすぎている傾向があります。 [そこで!] ↓ 箕輪町役場健康推進課では、住民の方向けに健康増進の周知・啓発を行っています。令和7年度は「減塩チャレンジ」と題して箕輪町の商業施設や地区のイベント...
広報紙バックナンバー
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年9月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年8月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年7月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年6月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年5月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年4月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年3月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年2月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年1月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年12月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年11月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年10月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 長野県箕輪町ホームページ
- 住所
- 上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
- 電話
- 0265-79-3111
- 首長
- 白鳥 政徳