箕輪町(長野県)

新着広報記事
-
イベント
《特集》第36回みのわ祭り 2025みなWAになって 昔からずっとここにいる人も、新しくこの町を選んだ人も、住めば住むほど好きになる住みたくなる町、みのわ。 みんなの思いがひとつになった「WA」の中へ。 さぁ、あなたも。 日時:7/26(土) 15:00~21:00 ※小雨決行・荒天翌日 ◆会場 ▽祭り会場:松島仲町・通り町地区周辺 国道153号線松島駅入口信号機から町道322号の間 町道6号線町道368号から町道322号の間 ▽町政70周年記念 納...
-
くらし
知って安心!認知症高齢者等見守りシール交付事業、認知症高齢者等個人賠償責任保険事業のご紹介 ※漫画については本紙をご覧ください。 ↑ 二次元コードを読み取ると説明動画を見られます ※二次元コードは本紙参照 ◆認知症高齢者等見守りシール交付事業とは(障がい児者も対象です) 独り歩きの恐れのある高齢者等の衣服や持ち物に、二次元コード付きの見守りシールを貼り付け、行方不明になった際に発見者が二次元コードを読み取ると、伝言板が表示され、発見者と家族等が安否情報等をやりとりでき、早期に保護すること...
-
健康
令和7年度 結核レントゲン検診 〜年に1回は受診しましょう〜 7月15日から、65歳以上の方(S35年4月1日以前生まれの方)を対象に結核レントゲン検診を実施します。 ・下記、結核検診時の注意事項をご確認いただき、スムーズな検診実施にご協力ください。 ・会場は屋外です。暑さ対策をお願いします。 ・健診8団体作成の感染症対策ガイドラインに基づき、マスクの着用にご協力ください。 ※希望者及び各種検診受診希望申込書にて、他でのレントゲン検診の実施を確認できない方へ...
-
健康
健康愛ランド ■姿勢と噛む力「こんな困りごとはありませんか?」 ◆食事中の姿勢が関係しているかも!! ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆姿勢が悪かったり、家具が合っていないと ・足で踏ん張れず噛む力が弱まる ・一度に詰め込みすぎて噛む回数が減る ・テーブルや床に食べこぼす ・猫背になって消化に良くない ・食事に時間がかかる ▽椅子と机のチェックをしましょう 「正しい姿勢とマナーで食事を楽しみましょう」 ※詳しく...
-
子育て
保育園・小中学校だより ※町のホームページ「いいね!みのわっこ」随時更新しています! ※二次元コードは本紙参照 ■保育園だより ◆上古田保育園 ▽自然の中でのびのび色々な経験を 上古田保育園は、西山の恵まれた自然に囲まれた、信州型自然保育「やまほいく」の認定園です。少しの雨もへっちゃらな子ども達は、毎日園庭に出て、草花摘みや虫探しに夢中です。地域の方や家庭に温かく見守られ、様々なことにチャレンジしながら元気いっぱい過ごし...
広報紙バックナンバー
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年7月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年6月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年5月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年4月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年3月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年2月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年1月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年12月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年11月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年10月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年9月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年8月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 長野県箕輪町ホームページ
- 住所
- 上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
- 電話
- 0265-79-3111
- 首長
- 白鳥 政徳