箕輪町(長野県)

新着広報記事
-
くらし
《特集》脱!「負(ふ)」動産(1)
■あなたの「空き家」、手遅れになる前に 全国的に社会問題となっている「空き家」。箕輪町も例外ではなく、現在304軒もの建物を空き家として把握しています。 空き家問題の解決には所有者・相続人ご自身の主体的な行動が欠かせません。具体的にどのような対処法があるのかをお伝えします。 [空き家とは] 空き家:空家等対策の推進に関する特別措置法では、建築物またはこれに附属する工作物であって、居住その他の使用が…
-
くらし
《特集》脱!「負(ふ)」動産(2)
■インタビュー「空き家のバトン」でつながるしあわせな関係 空き家バンクと、偶然の出会いが重なって、解体寸前だった空き家を売ることができた小池さんご夫婦と、その空き家を購入して、DIY ※(ディアイワイ)で改修し、地域活性のために活用しようとしている、地域おこし協力隊でもある柴田さんに、お話を聞きました。 ◇出会いを聞かせてください。 小池さん:令和5年の春ごろ、町外から空き家になったこの家の草刈り…
-
イベント
令和6年度 男女共同参画実践プロジェクト 共家事(トモカジ)アイデアコンテスト結果発表!
家事や育児などのタスクをその家庭で暮らす皆でシェアして取り組む「共家事(トモカジ)」の様子や、家事の時短やテクニックに結び付くアイデアを募集した「トモカジアイデアコンテスト」の受賞作品を紹介します。 ※詳しくは本紙6ページまたはPDF版をご覧ください。 コンテストや各作品の詳細は二次元コードからご覧いただけます。 (本紙6ページの二次元コードをご参照ください。) 問合せ:くらしの安全安心課 多文化…
-
しごと
箕輪町 女性就業支援事業 合同企業説明会を開催します・女性向け就業相談も実施中です!
■箕輪町 女性就業支援事業 合同企業説明会を開催します [参加無料] 就職や転職を希望している女性向けの合同企業説明会を実施します。 企業の採用担当者と直接会って話を聞けるチャンスです! 当日は20社ほどの企業・団体が参加予定です。ぜひお気軽にお越しください。 日時:2025年2月9日(日) 9:30~12:30 会場:箕輪町 地域交流センター ◆興味を持った企業のブースに訪問する形式の説明会です…
-
くらし
認知症サポーターはどんなことをするの?
箕輪町には小学生から大人まで、認知症サポーターがいます。サポーターは地域の見守りから認知症カフェでの活動など、様々な活動をしています。現在まで約4,000人(累計)が町内で受講しています。 ※詳しくは本紙8ページまたはPDF版をご覧ください。 ◆認知症サポーター養成講座の開催について 認知症サポーター養成講座は、町民の方、または町内の企業等にお勤めの方で、認知症に関心のある方が5人以上集まれば、開…
広報紙バックナンバー
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年2月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和7年1月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年12月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年11月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年10月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年9月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年8月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年7月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年6月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年5月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年4月号
-
広報みのわ「みのわの実」 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 長野県箕輪町ホームページ
- 住所
- 上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
- 電話
- 0265-79-3111
- 首長
- 白鳥 政徳