健康 くらしとけんこう(7)

■フレイル予防講演会・講座
「人生100年時代」を健やかに暮らしていくために、専門家からフレイル予防のお話を聞いてみませんか。

▽フレイル予防講演会
日時:令和8年1月31日(土)14:00~16:00(受付12:30~)
場所:中部学院大学各務原キャンパス大講義室(那加甥田町)
定員:150人(抽選)
内容:
・「今日から始める!座ってらくらく認知症・フレイル予防」…高野晃伸・中部学院大学短期大学部社会福祉学科教授
・「活動できる身体を確認しましょう~体力測定の実施と高齢者対応版解説~」…有川一・中部学院大学スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科教授
申込期限:1月12日

▽フレイル予防講座
日時・場所:下表のとおり
定員:各40人(抽選)

▽共通事項
申込・詳細:各申込期限までに、市ウェブサイト内専用フォームまたは申込書(市ウェブサイトからダウンロード可)を、ファクスまたは郵送で、〒504-0837那加甥田町30-1、中部学院大学各務原事務課
【FAX】058-375-3604【電話】058-375-3600

▽フレイル予防講座一覧

■10月のことばの相談

受付時間:9:15~11:00
対象:ことばや行動などに心配のある幼児

申込・詳細:事前に、こども家庭センター
【電話】058-383-1116

■シニアライフを素敵に愉しむ会
今回のテーマは「口元から始める、笑顔と健康づくり」。健やかな口内環境づくりについての講話と、ハーブを使った洗口液作りを行います。
日時:10月22日(水)10:00~11:30
場所:恵みの湯 湯癒草々 GARDEN and FACTORY(鵜沼各務原町2)
対象:市内在住の65歳以上の方
定員:20人程度(抽選)
費用:1000円
備考:申込者全員に抽選結果を送付します

申込・詳細:9月30日までに、市ウェブサイト内専用フォームまたは電話で、健康づくり推進課
【電話】058-383-7258

■マタニティ広場2
日時:10月24日(金)9:30~11:00
場所:総合福祉会館1階(那加桜町2)
対象:出産予定日が令和8年1月~3月の妊婦
定員:20人(申込順)
内容:赤ちゃんの成長に関するお話、胎児体験、妊婦体操
持参品:母子健康手帳、筆記用具、参加者1人につきバスタオル2枚
備考:
・パートナーの参加も可
・体温調節しやすい服装でお越しください

申込・詳細:開催30日前~5日前に、インターネットで、こども家庭センター
【電話】058-383-1116

■10月の2歳児歯科検診
2歳ごろは、むし歯のリスクが高まります。幼児期の歯に関する知識を身に付けましょう。

受付時間:9:15~11:30
対象:令和5年10月の出生児
内容:ブラッシング指導、唾液検査、幼児期の食事・栄養・育児などの相談
持参品:子どもの歯ブラシ、コップ、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚、母子健康手帳、歯の健康手帳、2歳児歯科教室問診票(記入済みのもの)

申込・詳細:開催60日前~2日前に、市ウェブサイイト内専用フォームで、こども家庭センター
【電話】058-383-1116