各務原市(岐阜県)

新着広報記事
-
しごと
[市内のものづくり工場を見てみよう]かかみがはらオープンファクトリー2025 「オープンファクトリー」とは、企業が事務所や工場などを一般に公開するイベントです。普段見ることのできない工場の見学や、ワークショップなどを通じて、市内企業の技術を体験しませんか。 ■ものづくりのまち 各務原 各務原市は、航空機や自動車関連の工場が立地するほか、ITやロボット技術、医療など、先端産業の開発工場や研究施設などが集積するテクノプラザをはじめ、さまざまな工業団地や金属加工工場が集積していま...
-
くらし
各務原市の環境状況 市では、環境基準(国が定めた行政上の政策目標値)を指針として、人の健康や生活に影響を及ぼす大気や河川、地下水、騒音などを監視、測定しています。 さらに、これらに加え、地下水などにおける有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)についても市と県が連携して測定を行っています。今回は、これらの結果をお知らせします。 ●PFOS・PFOA 令和5年8月から、市と県が連携して地下水(井戸水)や河川・用水路などの...
-
イベント
ブックGo! 図書館まつり2025 【ブックGo!図書館まつり2025】 10月27日~11月9日の2週間は、「読書週間」です。図書館や本について身近に感じていただくため、11月1日~3日に、図書館まつりを開催します。 図書館ボランティアや、ジュニア司書クラブのメンバーと一緒に、本の装備や修理を体験したり、しおりやオリジナルブックカバーを作ってみたりしませんか。家族やお友達と、図書館を楽しみましょう。 ◆本にフィルムをかけてみよう ...
-
くらし
あさけんレポート ■ものづくり見学事業 市長 浅野健司 本市は、航空機や自動車関連など、さまざまな製造業が集積した「ものづくりのまち」です。本市には、日本の、そして世界のさまざまな分野で活躍する、ものづくり企業がたくさんあります。 平成26年度から、かかみがはら寺子屋事業の一環として、「ものづくり見学事業」を実施しています。地域を支えるものづくり企業の魅力を小中学生に見てもらい、郷土愛や地域への誇りを醸成し、将来の...
-
くらし
くらしとけんこう(1) ■シティカレッジ各務原特別講演会 戦場カメラマンの渡部陽一さんを講師に迎え、平和と命の大切さについて講話いただきます。 日時:11月29日(土)14:00~15:30(開場13:30) 場所・定員: 中部学院大学各務原キャンパス(那加甥田町) ・大講義室…200人 ・2108教室(サテライト)…100人 いずれも抽選 内容:世界からのメッセージ~平和と命の大切さ~ 申込:10月1日~31日に、市ウ...
広報紙バックナンバー
-
広報各務原 令和7年10月1日号
-
広報各務原 令和7年9月15日号
-
広報各務原 令和7年9月1日号
-
広報各務原 令和7年8月15日号
-
広報各務原 令和7年8月1日号
-
広報各務原 令和7年7月15日号
-
広報各務原 令和7年7月1日号
-
広報各務原 令和7年6月15日号
-
広報各務原 令和7年6月1日号
-
広報各務原 令和7年5月15日号
-
広報各務原 令和7年5月1日号
-
広報各務原 令和7年4月15日号
-
広報各務原 令和7年4月1日号
-
広報各務原 令和7年3月15日号
-
広報各務原 令和7年3月1日号
-
広報各務原 令和7年2月15日号
-
広報各務原 令和7年2月1日号
-
広報各務原 令和7年1月15日号
-
広報各務原 令和7年1月1日号
-
広報各務原 令和6年12月15日号
-
広報各務原 令和6年12月1日号
-
広報各務原 令和6年11月15日号
-
広報各務原 令和6年11月1日号
-
広報各務原 令和6年10月15日号
-
広報各務原 令和6年10月1日号
-
広報各務原 令和6年9月15日号
自治体データ
- 住所
- 各務原市那加桜町1-69
- 電話
- 058-383-1111
- 首長
- 浅野 健司