くらし 町税の滞納処分を強化します!

町民の皆さまが納めた税金は、福祉・教育をはじめとする日常生活を支え、健康で安心して暮らせるまちを築くための重要な財源です。町税の確保と納税の公平性を維持するため、納期限内に納付の確認ができない場合は、財産や収入の調査を行ったうえで、差し押さえなどの強制徴収による「滞納処分」を行います。納期限を過ぎても納めていない税金がある人は、早急に納付してください。

■滞納処分とは
滞納となっている税金などを強制的に徴収するため、滞納している人の意思にかかわらず、財産を差し押さえ、公売などにより換価し、滞納している税金などに充てる一連の強制徴収手続きのことをいいます。

■納付が困難なときは…
災害、病気、失業、事業の休廃業などにより収入が著しく減少し、一時的に納期限までに納付が困難となるやむを得ない理由がある人は、早めにご相談ください。納付相談のないまま滞納の状態が続くと財産の差し押さえなど、滞納処分の対象となります。

■令和6年度差し押さえ(滞納処分)実施状況

※継続差し押さえ分を除く件数

督促状発送

納付催告

財産調査

捜索差し押さえ

換価充当

問合せ:税務課 徴収推進室
【電話】32-5091