松阪市(三重県)

新着広報記事
-
イベント
市制20周年 記念事業 実施時期が近くなった記念事業を掲載しています。 全事業の情報など、詳しくは市ホームページをご覧ください。 問合せ:経営企画課 【電話】53-4319 【FAX】22-1377 【メール】[email protected]
-
くらし
松阪市役所からの大切なお知らせ ■令和7年10月1日から市役所の受付時間を変更します。 ◆電話受付 開始:午前9時 終了:午後4時半 受付時間外における緊急のご用件の場合は、当直で順次、お伺いします。 ※すぐにつながらない場合は、時間をおいて改めておかけ直しください。 ◆窓口受付 解錠:午前9時 対象施設の正面出入口は解錠時間まで入館できません。 施錠:午後4時半 施錠時間以降の退館は、裏出入口などをご利用ください。 ◆対象施設...
-
イベント
第64回 氏郷まつり武者行列《参加者募集》 対象: とき:11月3日(月・祝) ところ:松坂城跡及び中心市街地 参加費:無料 募集役柄:蒲生氏郷公、冬姫、少年少女武者、武者(鉄砲隊、槍隊など) 申込期限:9月19日(金)午後5時15分 申込方法: ・webフォームでの申し込み ・応募用紙に必要事項を記入し、郵送もしくは直接観光交流課へ提出ください。 ※蒲生氏郷公、冬姫希望の方は、自己PRを記入し、宣材写真を添付してください。 ※各役柄応募者...
-
健康
「健康ウオークの部」応援イベント ■松阪を「歩こっ♪」ウオーキングキャンペーン《参加無料》 実施期間:9月19日(金)~12月18日(木) 対象:市内在住の方 松阪市公式アプリ「松阪ナビ」を使ってデジタルスタンプをゲットしてプレゼントに応募しちゃお! 参加方法: ・STEP1 お手持ちのスマートフォンに松阪市公式アプリ「松阪ナビ」をダウンロード。 ※ダウンロード方法は広報紙P3のQRコードをご覧ください。 ・STEP2 対象のウオ...
-
くらし
いつまでも、自分らしく(1) 認知症は誰もがなりうる病気です。医療や介護などの適切なサポートを受けることで、家族の負担が軽減でき、早い段階から症状や相談先を知っておくことが大切です。 今回の特集では、3ステップに分けて認知症について説明します。 ■STEP(1)知る ◆「もの忘れ」と「認知症」とのちがいは? もの忘れは、老化による記憶力の低下により、体験の一部を忘れたり、人の名前がなかなか思い出せないといったように部分的に忘れ...
広報紙バックナンバー
-
広報まつさか 令和7年9月号
-
広報まつさか 令和7年8月号
-
広報まつさか 令和7年7月号
-
広報まつさか 令和7年6月号
-
広報まつさか 令和7年5月号
-
広報まつさか 令和7年4月号
-
広報まつさか 令和7年3月号
-
広報まつさか 令和7年2月号
-
広報まつさか 令和7年1月号
-
広報まつさか 令和6年12月号
-
広報まつさか 令和6年11月号
-
広報まつさか 令和6年10月号
-
広報まつさか 令和6年9月号
-
広報まつさか 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 三重県松阪市ホームページ
- 住所
- 松阪市殿町1340-1
- 電話
- 0598-53-4312
- 首長
- 竹上 真人