養老町(岐阜県)
新着広報記事
-
くらし
まちの話題いろいろ ■マルシェで楽しむ買い物と会話 9月27日(土)に町役場玄関前駐車場において、軽トラSDGsマルシェを開催しました。このマルシェでは飲食物や農作物、衣料品などが販売され、お店の人との会話を楽しみながら買い物をすることで、地域コミュニティの拡大を目的としています。 マルシェには13店舗が出店し、町特産ブランド認証品をはじめとした“養老町ならでは”の商品や農作物、衣料品などを販売することで、来場者にS...
-
イベント
令和8年養老町新年互礼会を開催します 年頭に、町内各種団体、企業および官公庁などの代表者が一堂に会し、相互に賀詞を交換する機会をつくることで、個々のあいさつ回りの効率化を図るとともに交流を深めることを目的に、令和8年養老町新年互礼会を下記のとおり開催します。 本会は事前申込制となりますので、参加を希望される場合は、事前申込フォームからお申し込みください。詳細につきましては、登録いただいたメールアドレスに連絡いたします。 開催期日:令和...
-
講座
移動型スマホ教室「スマホなんでもサポート号」 快適な車内で、少人数で実施するわかりやすいスマホ教室を開催します! 機種や携帯会社に関係なく、スマホをお持ちでない人でも受講することができます。参加を希望する教室を下記予約窓口にてお申し込みください。 開催日は「スマホ相談窓口」も併設します。スマホに関するお困り事など、お気軽にご相談ください。 開催場所:町役場前 駐車場 スマホなんでもサポート号予約窓口(通話料無料)【電話】0800-111-94...
-
くらし
オンデマンドバスのバス停を新設しました! 便利で快適な交通機関として多くの皆さまにご利用いただくために、養老町オンデマンドバスのバス停を下記施設に新たに設置しました。 11月4日(火)~ バス停番号262 かどた内科ハートクリニック バス停表示の箇所で乗降いただきますようお願いいたします。 問合せ:建設課 【電話】32-5081
-
くらし
マイナンバーカードに関する休日窓口を開設します マイナンバーカードの申請、受け取り、電子証明書更新などの手続きについて、下記の日程で休日窓口を開設します。休日窓口は完全予約制で、平日の8時30分から17時15分まで電話にて予約を受け付けします。 ■11月の開設日 開設日:11月9日(日) 受付時間:9時~11時45分 受付場所:住民環境課窓口 ※予約制ではありますが、手続きには1人あたり15分ほど時間を要しますので、時間に余裕をもってお越しくだ...
広報紙バックナンバー
-
広報養老 2025年11月号
-
広報養老 2025年10月号
-
広報養老 2025年9月号
-
広報養老 2025年8月号
-
広報養老 2025年7月号
-
広報養老 2025年6月号
-
広報養老 2025年5月号
-
広報養老 2025年4月号
-
広報養老 2025年3月号
-
広報養老 2025年2月号
-
広報養老 2025年1月号
-
広報養老 2024年12月号
-
広報養老 2024年11月号
自治体データ
- HP
- 岐阜県養老町ホームページ
- 住所
- 養老郡養老町高田798
- 電話
- 0584-32-1100
- 首長
- 川地 憲元
