養老町(岐阜県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度の予算が決定しました(1)
予算総額:214億7,530万円 一般会計:128億8,300万円 特別会計:70億1,520万円 企業会計:15億7,710万円 養老町議会第1回定例会が3月4日(火)に開会され、最終日の19日(水)に令和7年度予算案(一般会計、7事業の特別会計、2事業の企業会計について)が可決されました。 承認された新年度予算について、その概略を紹介します。 ■基本姿勢・運営方針 町制施行70周年記念事業では…
-
くらし
令和7年度の予算が決定しました(2)
■新年度の主要施策 ◆個別施策(1) 人口減少対策 少子高齢化・人口減少社会にあっても、人と人、人と地域の結びつきを大切にし、地域活動の活性化を図るとともに、関係人口の創出による賑いのある地域社会の形成を目指し、様々な取り組みを複合的に展開し、「魅力あふれる地域づくり」を進めます。 養老町まちづくりビジョンの全ての大綱に関わる施策となります。 ◇広報費:39,614千円[新規事業(一部新規を含む)…
-
くらし
令和7年度の予算が決定しました(3)
■新年度の主要施策 ◆個別施策(1) 人口減少対策 ◇子ども・子育て支援事業(病児保育事業):25,001千円[拡充事業] 子どもが病気になった際でも、一時的に保育することが可能な民間病児保育施設の整備が完了したため、保育事業の委託を実施し、子育てと仕事を両立している保護者の負担を軽減します。 ◇子ども・子育て支援事業(子育て世帯支援事業):2,589千円[新規事業(一部新規を含む)] 病児保育施…
-
くらし
令和7年度の予算が決定しました(4)
■新年度の主要施策 ◆個別施策(2) 交通アクセス・住環境の改善 養老町まちづくりビジョンの大綱「1.魅力あふれる地域づくり」「3.安心・安全な生活基盤づくり」「4.活力あふれる基盤づくり」に関わる施策となります。 ◇都市計画管理費:9,679千円[新規事業(一部新規を含む)] 町内に5カ所にある大規模盛土造成地のうち2カ所について、安全性を把握するための調査を行います。また、住民から要望のある新…
-
くらし
令和7年度の予算が決定しました(5)
■新年度の主要施策 ◆『個別施策(4) 誘客促進』 養老町まちづくりビジョンの大綱「1.魅力あふれる地域づくり」「4.活力あふれる基盤づくり」に関わる施策となります。 ◇ネクスト100プロジェクト事業:35,018千円[新規事業(一部新規を含む)] 地域産業の活性化を目的として、ネクスト100プロジェクト実行委員会が行うイベント「まるごと肉まつり養老」や「軽トラSDGsマルシェ」を支援します。 ◇…
広報紙バックナンバー
-
広報養老 2025年4月号
-
広報養老 2025年3月号
-
広報養老 2025年2月号
-
広報養老 2025年1月号
-
広報養老 2024年12月号
-
広報養老 2024年11月号
-
広報養老 2024年10月号
-
広報養老 2024年9月号
-
広報養老 2024年8月号
-
広報養老 2024年7月号
-
広報養老 2024年6月号
-
広報養老 2024年5月号
-
広報養老 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 岐阜県養老町ホームページ
- 住所
- 養老郡養老町高田798
- 電話
- 0584-32-1100
- 首長
- 川地 憲元