- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県養老町
- 広報紙名 : 広報養老 2025年10月号
■消防救助技術東指導会
7月24日(木)に三重県鈴鹿市の三重県消防学校において、第53回消防救助技術東海地区指導会が開催されました。東海地区の消防職員が一堂に会し、研鑽錬磨した救助技術を競い合うことで、救助隊員として必要な資質について、相互に確認するとともに養うことができました。
また、町消防本部から「障害突破の部」に出場した隊員らは、訓練の成果を発揮し、4位入賞を果たしました。
※詳細は本紙をご覧下さい。
■住宅用火災警報器の設置・維持管理をお願いします
住宅用火災警報器(以下、住警器)の設置が義務化されてから10年以上が経過しています。
住警器の電池寿命の目安が10年とされているため、電池交換をしていない場合、動作確認を定期的に行うなどの維持管理を実施してください。また、設置から10年以上経過した住警器は、本体内部のセンサー部分の劣化などにより火災を感知しないことがあります。あなたと家族の命・財産を守るため、住警器の設置・点検・交換をお願いします。
