- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県一宮市
- 広報紙名 : 広報一宮 2025年10月号
[特別展]
■岡田三郎助
優美な色彩・気品ある女性像
ID:1067761
10月11日(土)~11月24日(休)午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
※月曜日(祝休日を除く)、10月14日(火)、11月4日(火)は休館
三岸節子が若い頃に師事した洋画界の巨匠・岡田三郎助(1869~1939)の気品にあふれた女性像や風景画などを紹介します。
観覧料:
大人…1,000円
高・大学生…500円
中学生以下…無料
※11月3日(祝)は開館記念日のため無料
▽学芸員によるギャラリートーク
10月19日(日)、11月9日(日)午後2時~3時
[講演会]
■「岡田三郎助アトリエ」雑話美が生まれ、夢が育まれた場所
10月26日(日)午後2時~3時30分
講師:野中耕介さん(佐賀県立美術館学芸員)
■三岸アトリエについて
11月8日(土)午後2時~3時
講師:山本愛子さん(三岸節子の孫)
〔共通〕
参加料:各300円
中学生以下無料
※当日午後1時から整理券を配布
[映画上映会]
■あるアトリエの100年
11月1日(土)・23日(祝)午後2時~3時50分
岡田三郎助のアトリエについての映画を上映します。
定員:各60人(先着)
参加料:500円(中学生以下無料)
申し込み:ウェブページから電子申請
[三岸節子生誕120年記念朗読劇]
■花よりも~三岸節子物語~
11月16日(日)午後2時~4時
出演:声劇Caravanいちのみや
定員:60人(先着)
参加料:500円(中学生以下無料)
申し込み:ウェブページから電子申請
[コレクション展(常設展)]
ID:1067414
■受け継がれる美
10月11日(土)~2026年2月1日(日)午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
※月曜日(祝休日を除く)、10月14日(火)、11月4日(火)・25日(火)、12月28日(日)~1月4日(日)・13日(火)は休館
三岸節子の師である岡田三郎助のほか、夫・好太郎をはじめとする芸術家から受け継がれていった「美」について紹介します。
■おしゃべり鑑賞会
日時:10月25日(土)午後2時~3時
定員:10人(先着)
申し込み:電子申請または電話
■開館記念日コレクション展ギャラリートーク
11月3日(祝)午後2時
■美術館連携企画
清須市はるひ美術館
稲沢市荻須記念美術館
清須市はるひ美術館「アーティストシリーズ+対話する風景」、または稲沢市荻須記念美術館「荻須高徳リトグラフ展」の観覧券(半券)を提示した方は、特別展を2割引きで観覧できます(1枚につき1人1回限り有効。他割引との併用不可)。
■あいち県民の日連携事業
▽開館記念日
11月3日(祝)
せっちゃん飴(あめ)プレゼント!※無くなり次第終了
▽学校ホリデー
11月21日(金)
「おばけのマール」クリアファイルプレゼント!
対象:中学生以下
問合せ:三岸節子記念美術館
【電話】63-2892