イベント 【お知らせ】催し・行事(2)

■スマホ教室を開催します
スマートフォンの基本操作を無料で学べます。

◇教室1
持ち物:お持ちのスマホ(貸出しあり)
講師:ドコモショップ新城店
定員:各回10人(先着順)
申込:シルバー人材センター(【電話】23-5666)へ電話申込み

◇教室2
持ち物:お持ちのスマホ(貸出しあり)
定員:各回5人(先着順)
申込:auショップ新城(電話23-8555)へ電話申込み

問合せ:情報政策課
【電話】23-7612
ホームページID:369154184

■豊川カヌーツーリング
事前に流れのない湖で練習をするので、初心者でも安心して体験できます。豊川では、笠岩橋や蜂の巣岩など水上ならではの景色を見ることができます。

◇巴湖カヌー事前練習
日時:9月6日(土)10:00~12:00
(予備日13日(土))

◇豊川カヌーツーリング
日時:9月20日(土)9:00~12:00
対象:小学4年生以上
定員:18人(先着順)
費用:1人2,000円
申込:8月31日(日)までに電話またはメールで申込み。
持ち物:濡れて良い服装、着替え、飲み物など暑さ対策。
その他:事前練習含めた2日間の参加が必須です。各回開始30分前に集合。

問合せ:作手BandG海洋センター
【電話】38-1431
ホームページID:647399138

■公共交通フェスタin東三河
公共交通のイベントをします。
日時:8月9日(土)10:00~16:00
場所:イオンモール豊川
・東三河の特産物、豊鉄バスの限定グッズが当たる抽選会
・工作ブースなど

問合せ:公共交通対策課
【電話】23-7692
ホームページID:602350937

■観来館8月の展示 新城の生んだ探偵小説作家没後80周年「大阪圭吉(おおさかけいきち)」展
新城市出身の探偵小説作家「大阪圭吉」の作品などを展示します。
日時:8月1日(金)~30日(土)10:00~16:00(火曜休館)
場所:観来館(鳳来寺山表参道入口)

◇観来館への出展者募集
出展料は無料です。鳳来寺山や奥三河地区を題材とした作品出展を募集しています。

問合せ:鳳来地域課
【電話】22-9933
ホームページID:522519094

■認知症家族の交流会
ご家族の物忘れが気になる方などお気軽にご参加ください。
日時:8月7日(木)13:30~15:30
場所:新城文化会館304会議室
内容:「認知症の人と家族の会愛知県支部」(認知症家族介護の経験者)を交えての家族同士の情報交換や交流
費用:100円
その他:予約不要。時間内は自由に入退室できます。認知症の方本人とご一緒に参加を希望する場合は、事前にご相談ください。

問合せ:高齢者支援課
【電話】23-7688
ホームページID:694715253

■第9回平和祈念式典
戦争による犠牲者に追悼の意を表し、恒久平和を願うため、平和祈念式典を開催します。子どもナレーターの朗読や、中学生の吹奏楽演奏、参列者全員による平和都市宣言唱和を行います。
日時:8月3日(日)10:30~12:00
場所:新城文化会館小ホール
その他:どなたでもご参加いただけます。

問合せ:福祉課
【電話】23-7624
ホームページID:901046954