- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県御浜町
- 広報紙名 : 広報みはま 令和7年7月号 No.675
■御浜町行政改革推進委員会会長からの答申
町からの諮問に対し、5月9日(金)に町内外有識者からなる御浜町行政改革推進委員会の古城式史会長から「妥当である」との答申を頂き、町では「質の高い行政運営の実現と持続可能なまちづくり」を目標とした行政改革に取り組むための「御浜町行財政改革大綱」を策定しました。
「御浜町行財政改革大綱」の詳しい内容は本紙右の二次元コードから確認できます。
■令和7年春の褒章(緑綬褒章)授章 おめでとうございます
5月23日(金)役場にて、門みち子さん(下市木)の令和7年春の褒章(緑綬褒章)の伝達式が行われました。緑綬褒章は、自ら進んで社会に奉仕する活動(ボランティア活動)に従事し、徳行顕著な実績を挙げられた方を対象に授与されるもので、門さんの長年にわたる配食サービスや子育てサロンでの活動が讃えられての授章となりました。
門さんの活動は、町内の高齢者ふれあい型配食サービスの基盤を構築するとともに、地域での子育てサロンの定着に大きく貢献されてきました。
■命の駅伝
5月26日(月)がん研究の重要性を伝え、その研究を支援するための募金活動を目的として、ランナーのみなさまが役場に到着しました。町長をはじめ役場職員が出迎え、激励とともに集められた募金を手渡しました。
■うりんこ表現ワークショップ
5月27日(火)・28日(水)に、御浜中学校と尾呂志学園小中学校で、劇団うりんこによる演劇を通じた「表現ワークショップ」と観劇が行われました。生徒たちは、コミュニケーションゲームに挑戦し、言語・非言語によるコミュニケーションについての理解を深めました。