三重県

新着広報記事
-
くらし
[特集]風水害に備え、一人ひとりが命を守る行動を!
・「令和6年奥能登豪雨」による被害 令和6年9月に発生した奥能登豪雨は、石川県で死者16人、住宅被害約1,800戸(うち全壊82戸)と、大きな被害をもたらしました。 令和7年4月3日時点 ・三重県からの支援(住家被害認定調査※) 県および県内市町は、令和6年9月23日から11月29日までの間、豪雨で被災した石川県輪島市に、のべ1,604人(うち市町職員719人)の職員を派遣し、住家被害認定調査の支…
-
くらし
[注目情報]自動車税(種別割)の納期限は6月2日(月)です
自動車税(種別割)は、自動車の所有者(割賦(かっぷ)販売の場合は使用者)に課税される税金です。5月中旬にかけて納税通知書が順次お手元に届きますので、納期限までに納付をお願いします。納付方法は、自宅や外出先から手軽に納付できる「スマートフォン決済アプリ」や「クレジットカード」を含むさまざまな方法からお選びいただけます。 ■選べる!さまざまな納付方法 ・スマートフォン決済アプリ ※事前にアプリのダウン…
-
くらし
キーワードを本紙から探して県産品を当てよう!
「風水害に備え、一人ひとりが[?]を守る行動を!」 正解者の中から抽選で5人にはちみつをプレゼント! 応募方法: (1)[?]に当てはまるキーワード (2)住所 (3)氏名 (4)年齢 (5)電話番号 (6)県政だよりの入手先 (7)県政だよりの感想 を明記して、ハガキ、メール、応募フォーム(本紙二次元コード)からご応募ください。 ※応募は1人1回限り 〒514-8570(住所不要)三重県広聴広報…
-
くらし
令和7年度当初予算「みえ 未来 基礎固め 予算」
■「子ども」「南海トラフ地震対策」「人材確保」「インバウンド誘客」へ予算を重点化! 新型コロナウイルス感染症対策費を除くと過去最大の予算規模となりました。 取り組みの成果を県民の皆さんに実感していただけるよう、効果的に展開していきます。 ●予算のポイント 本資料の掲載事業には、一部2月補正(令和6年度2月補正予算その1)を含みます。 ▽県民の命と尊厳を守る POINT1.困難を抱える子どもへの支援…
-
くらし
食がつなぐみえの輪 連載第2回(全12回)
■「体いたわり弁当」レシピ紹介 不足しがちな野菜をたくさん食べることや、バランス良い食事で健康を維持する意識を高めるために県が実施した、 「第9回健康野菜たっぷり料理グランプリ(ベジ-1グランプリ)※」の最優秀賞レシピを紹介します。 ※本グランプリは、令和5年度をもちまして終了しました。 ▽野菜の生春巻き [材料/1人分] ・にんじん 20g ・塩 少々 ・オクラ 5g ・ライスペーパー 1枚 ・…
広報紙バックナンバー
-
県政だより みえ 令和7年5月号
-
県政だより みえ 令和7年4月号
-
県政だより みえ 令和7年3月号
-
県政だより みえ 令和7年2月号
-
県政だより みえ 令和7年1月号
-
県政だより みえ 令和6年12月号
-
県政だより みえ 令和6年11月号
-
県政だより みえ 令和6年10月号
-
県政だより みえ 令和6年9月号
-
県政だより みえ 令和6年8月号
-
県政だより みえ 令和6年7月号
-
県政だより みえ 令和6年6月号
-
県政だより みえ 令和6年5月号
-
県政だより みえ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 三重県ホームページ
- 住所
- 津市広明町13
- 電話
- 059-224-3070
- 首長
- 一見 勝之