御浜町(三重県)

新着広報記事
-
子育て
魅力ある学校づくりに向けて Vol.1 ■「新校舎建設全庁的プロジェクト」を設置しました 2月に学校の適正配置に関する基本的な考え方、学校再編の時期や手法などを取りまとめた「御浜町立小・中学校適正配置基本計画」を策定しました。同計画に基づき、新しい学校の令和12年4月の開校を目指し、4月から役場内に「新校舎建設全庁的プロジェクト」を設置しました。 同プロジェクトは、新校舎建設に全庁挙げて取り組むため、役場各課の枠を超えた横断的な組織編成...
-
くらし
「ワンストップ窓口」を開始 4月1日(火)より、「おくやみ関係手続き」を1つの窓口で行う「ワンストップ窓口」の運用を開始しました。 「ワンストップ窓口」とは、複数の部署にかかる手続きを、1つの窓口で完結できるサービスです。 おくやみ関係手続きでは、複数にまたがる課の手続きが必要となるため、ワンストップ窓口の設置により、申請者の方がいくつかの課を行き来することなく手続きすることができます。 また、窓口の設置にあわせて、申請者の...
-
その他
訂正とお詫び 「広報みはま5月号」の3ページに掲載していた「財政調整基金と町債残高の推移」表の凡例の一部に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。 訂正箇所は、次のとおりです。 問い合わせ:総務課 財政係 【電話】3-0505
-
くらし
防災情報 No.148 ■災害から身の安全を守るための「避難」について知っておきましょう 6月~10月は出水期といわれ、台風や集中豪雨、長雨などにより土砂災害・河川氾濫・低い土地への浸水などの災害発生の危険性が特に高い期間です。特に最近よく耳にするようになった「線状降水帯」の発生により、全国各地で大規模な土砂崩れや河川の氾濫などの大災害をもたらしています。 災害から自分と家族の身を守るためには、的確な状況判断と早めの避難...
-
くらし
防犯特集 Vol.2 拡大するSNS型投資・ロマンス詐欺被害 【“かならずもうかる”は危険シグナル】 近年全国的に被害件数・被害額が増加しているSNS型投資・ロマンス詐欺。全国だけでなく、紀宝警察署管内でも報告されています。 「有名人がやっている投資だから」、「SNSの彼(彼女)とはやく会いたいから」と考えていると、既に危ないかもしれません。 そこで今回の特集では、SNS型投資・ロマンス詐欺の手口や、町民のみなさまが犯罪被害を未然に防ぐ防犯対策を紹介します。...
広報紙バックナンバー
-
広報みはま 令和7年6月号 No.674
-
広報みはま 令和7年5月号 No.673
-
広報みはま 令和7年4月号 No.672
-
広報みはま 令和7年3月号 No.671
-
広報みはま 令和7年2月号 No.670
-
広報みはま 令和7年1月号 No.669
-
広報みはま 令和6年12月号 No.668
-
広報みはま 令和6年11月号 No.667
-
広報みはま 令和6年10月号 No.666
-
広報みはま 令和6年9月号 No.665
-
広報みはま 令和6年8月号 No.664
-
広報みはま 令和6年7月号 No.663
-
広報みはま 令和6年6月号 No.662
自治体データ
- HP
- 三重県御浜町ホームページ
- 住所
- 南牟婁郡御浜町大字阿田和6120-1
- 電話
- 05979-3-0505
- 首長
- 大畑 覚