くらし Information おしらせ(2)

■難聴者のための情報サロンin久御山
聞こえづらさで困っていることなどを気軽に話しませんか。会話内容は文字で表記しますので、安心してご参加ください。
日時:9月8日(月)午前10時~11時30分
場所:役場5階コンベンションホール
対象:久御山町・城陽市在住の人
申込:不要

問合せ:聴覚障害者生活支援センターはーもにぃ
【電話】0774-30-9000
【FAX】0774-55-7708

■にじっこin城陽市
聞こえづらさのある乳幼児と保護者の交流の場を開催します。
日時:8月30日(土)午前10時~正午
場所:京都府聴覚言語障害センター(城陽市)
対象:京都府在住の聞こえない・聞こえにくい0歳から就学前の子どもと保護者
定員:30人
費用:無料
申込:8月28日(木)まで
申込はこちら(本紙3ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:京都府聴覚言語障害センターにじっこ担当
【電話】0774-30-9000
【FAX】0774-55-7708
【E-mail】[email protected]

■プレミアム商品券を発行します
物価高騰の影響を受けている商店などへの誘客促進や地域の活性化を図るため、商工会では町内在住・在勤の人を対象に、30パーセントのプレミアム率がついたプレミアム商品券を発行します。
詳細は広報くみやま9月1日号と同時配布のチラシをご確認ください。

問合せ:久御山町商工会
【電話】075-631-6518

■親子ニコニコ子育てサロン
日時:9月8日(月)午前10時~正午
場所:保健センター2階調理実習室
対象:未就園の子どもと保護者
内容:クッキング
定員:8組(先着)
費用:1組200円
持ち物:飲み物、エプロン
申込:8月18日(月)~29日(金)

問合せ:社会福祉協議会

■電話の通話録音を開始します
職員の電話対応サービスの向上と電話対応におけるトラブルを回避するため、電話の通話録音を開始します。ご理解とご協力をお願いします。
対象:施設役場庁舎
開始日:9月1日から
その他:役場に電話をかけると、録音をお知らせするアナウンスが流れ、アナウンスが終わり次第、電話がつながります。役場からの発信の際はアナウンスは流れません。

問合せ:企画財政課

■8月25日~31日は道路防災週間
通勤・通学や買い物などで利用している道路は、人や物資を運ぶ交通の場として重要な施設です。
また、道路は豪雨や地震などの災害時の緊急輸送路や避難路としての役割も担っています。
町では、突然やってくる豪雨や地震に備えるために「災害に強い道路」をめざし整備などを進めていますので、大切に使うようご協力をお願いします。

問合せ:建設課