子育て 11月『オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン』実施中!
- 1/34
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市鶴見区
- 広報紙名 : 広報つるみ 令和7年11月号
■実は、これも児童虐待です!
・暴力・暴言・ネグレクト等に加えてパートナー・夫婦間による喧嘩
・自宅放置・社内放置
■こどもの笑顔をみんなで守ろう
こどもの虐待を見たり聞いたりしたときは、ためらわず連絡を!
「オレンジリボン運動」は、「子ども虐待のない社会の実現」をめざす市民運動です。
オレンジリボンは、そのシンボルマークであり、オレンジ色は子どもたちの明るい未来を表しています。
■児童相談所 児童虐待対応ダイヤル
通話料無料
【電話】189(いちはやく)※一部のIP電話からはつながりません
たとえ間違いであっても、責任を問われることはありません。連絡した人を特定されないように秘密は守られます。
■虐待を発見したり、「様子がおかしい」「虐待かな?」と思ったら…
◇児童虐待ホットライン(こども相談センター)
フリーダイヤル【電話】0120-01-7285 まずは一報、なにわっ子
24時間・356日 通話料無料
