大阪市鶴見区(大阪府)
新着広報記事
-
子育て
11月『オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン』実施中! ■実は、これも児童虐待です! ・暴力・暴言・ネグレクト等に加えてパートナー・夫婦間による喧嘩 ・自宅放置・社内放置 ■こどもの笑顔をみんなで守ろう こどもの虐待を見たり聞いたりしたときは、ためらわず連絡を! 「オレンジリボン運動」は、「子ども虐待のない社会の実現」をめざす市民運動です。 オレンジリボンは、そのシンボルマークであり、オレンジ色は子どもたちの明るい未来を表しています。 ■児童相談所 児...
-
子育て
こどもの居場所に行ってみよう!~知っていますか?「こどもの居場所」~(1) 「こどもの居場所」は、学校でもない、家でもない、こどもが安心して自由に過ごせる場所のことです。ごはんが食べられる「こども食堂」、いっしょに勉強する「学習の場」、自由に過ごせる「居場所」。 鶴見区には、企業、NPO法人、団体等が自主的に運営する「こどもの居場所」があります。参加料や予約が必要な場合がありますので、詳しくはそれぞれの居場所の連絡先までお問い合わせください。 (1)ダイカンこども食堂 要...
-
子育て
こどもの居場所に行ってみよう!~知っていますか?「こどもの居場所」~(2) (9)アソーラカフェこども食堂 要予約 こども食堂 所在地:鶴見2-15-20 開催:第4土曜日 10時~15時 連絡先:【電話】080-2070-1314 (10)里っここども食堂 要予約 こども食堂 所在地:横堤5-13-41 だるま園 1階 開催:最終金曜日 18時~19時30分(19時受付終了) 連絡先:【電話】090-7415-1717 (11)つるみのおかんの井戸端食堂 要予約 こども...
-
子育て
こどもの居場所に行ってみよう!~知っていますか?「こどもの居場所」~(3) New(19)コリックの居場所 学習部屋 要予約 子ども食堂 学習の場 居場所 小中学生を中心に学習支援と夕食を提供しています。おいしいご飯を用意して待ってるね♪ 所在地:鶴見1-2 大阪市営鶴見住宅6号棟101号室 開催:毎週水曜日 15時30分~20時 ※18時以降は保護者の方の送迎が必要です。 詳しくはこちら(本紙参照) 連絡先:【メール】coric.no.benkyoubeya@gmail...
-
子育て
子育てに悩んでいる方は「子育て支援室」にご相談を! 保育士や家庭児童相談員等が18歳未満の子どもに関する育児やしつけ、発達についての不安、子育ての悩み、ヤングケアラー問題などさまざまな相談に応じています。お気軽にご相談ください。 ※虐待に関する相談や情報提供も受け付けています。 開設時間:月曜日~金曜日9時~17時30分 ※年末年始・祝日を除く 問合せ:保健福祉課(子育て支援)1階12番 【電話】06-6915-9933
広報紙バックナンバー
-
広報つるみ 令和7年11月号
-
広報つるみ 令和7年10月号
-
広報つるみ 令和7年9月号
-
広報つるみ 令和7年8月号
-
広報つるみ 令和7年7月号
-
広報つるみ 令和7年6月号
-
広報つるみ 令和7年5月号
-
広報つるみ 令和7年4月号
-
広報つるみ 令和7年3月号
-
広報つるみ 令和7年2月号
-
広報つるみ 令和7年1月号
-
広報つるみ 令和6年12月号
-
広報つるみ 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 大阪府大阪市ホームページ
- 住所
- 大阪市北区中之島1-3-20
- 電話
- 06-6208-8181
- 首長
- 横山 英幸
