大阪市鶴見区(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
飼い犬の届出は、行政オンラインシステムを利用した電子申請が可能です。
■飼い犬の届出は、行政オンラインシステムを利用した電子申請が可能です。 問合せ:保健福祉課(生活衛生)1階11番 【電話】06-6915-9973
-
子育て
離乳食講習会
無料 申込不要 離乳食を始めることに不安がある方、離乳食を始めたものの、うまく進まない方、その他離乳食についてご質問のある方、ぜひご参加ください。 日時:4月15日(火)13時30分~14時30分 場所:区役所2階 集団検診室 内容:離乳食の進め方について(お話・実演) 対象:生後7か月ごろまでの赤ちゃんを育児中の方 詳しくはこちら(※本紙参照) 問合せ:保健福祉課(健康づくり)1階11番 【電話…
-
くらし
5月1日~7日は憲法週間です!
無料 申込不要 5月3日の憲法記念日を含む憲法週間に、基本的人権の大切さについてみんなで考えてみましょう。 鶴見区では、基本的人権の尊重について考えるためのDVD上映会を開催します。身近な人権課題をテーマとした30分程度のドラマ仕立ての内容となっていますので、ぜひお気軽にお越しください。 日時:5月1日(木)・2日(金)9時30分~16時 ※上映予定作品やスケジュールの詳細については、ホームページ…
-
子育て
ペアレント・トレーニング講座
無料 保護者の方々が子どもとのより良い関わり方を学びながら、日常の子育ての困りごとを解消し、楽しく子育てができるよう支援する保護者向けプログラムです。 日程:6月2日(月)・16日(月)・30日(月)、7月14日(月)・28日(月)、8月4日(月)、10月20日(月)(全7回) 場所:区役所4階402会議室 講師:子どもの発達相談室あおいとり室長 言語聴覚士 藤川 典子(ふじかわ のりこ)氏 対象…
-
講座
区役所で実施する こころの健康に関する各種無料講座
無料 ■申込制 ◇講座名…地域生活向上教室(ほっこり・ほのぼの) 地域で安定した生活ができることを目的とした教室です。 実施日時・場所:4月3日(木)・17日(木)、5月1日(木)・15日(木)各日9時30分~11時30分 区役所2階 集団検診室 対象:統合失調症等の精神障がいのある方 ※初めて参加される方は必ず事前にご連絡ください ◇講座名…統合失調症の家族教室 統合失調症について家族が正しい知…
広報紙バックナンバー
-
広報つるみ 令和7年4月号
-
広報つるみ 令和7年3月号
-
広報つるみ 令和7年2月号
-
広報つるみ 令和7年1月号
-
広報つるみ 令和6年12月号
-
広報つるみ 令和6年11月号
-
広報つるみ 令和6年10月号
-
広報つるみ 令和6年9月号
-
広報つるみ 令和6年8月号
-
広報つるみ 令和6年7月号
-
広報つるみ 令和6年6月号
-
広報つるみ 令和6年5月号
-
広報つるみ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 大阪府大阪市ホームページ
- 住所
- 大阪市北区中之島1-3-20
- 電話
- 06-6208-8181
- 首長
- 横山 英幸