その他 お知らせ・情報コーナー~募集~(1)

■ル・ポン国際音楽祭2025 赤穂・姫路 ボランティア
フロントスタッフおよび通訳ボランティアを募集します。
活動の条件等:活動は無償で、交通費も自己負担でお願いします。活動時の事故に備えて、事務局でボランティア保険に加入します。
応募方法:所定の登録申込書に必要事項を記入のうえ、8月15日(金)までに郵便、FAX、メールにてお送りください。申込書は、文化会館(赤穂化成ハーモニーホール)、生涯学習課、企画政策課にあります。また、ル・ポン国際音楽祭ホームページ(【HP】https://imf-le-pont.jp/)からもダウンロードできます。

◇フロントスタッフ
日時:
・9月27日(土)午後4時~8時
・9月28日(日)午後4時~8時
・9月30日(火)午後5時~9時
・10月1日(水)午後5時~9時
内容:演奏会の手伝い、会場案内、受付など。配置は主催者側で決定します。
活動場所:会場内外
応募条件:高校生以上

問い合わせ・応募先:〒678-0292(住所不要)生涯学習課
【電話】43・6858【FAX】43・6895【E-mail】[email protected]

◇通訳ボランティア
日程・活動場所:
・赤穂市内の会場付近 9月24日(水)~10月1日(水)
・姫路市内の会場付近 10月2日(木)~10月4日(土)
内容:通訳(主に英語)、演奏会、リハーサルのお手伝いなど。配置は主催者側で決定します。
応募条件:18歳以上(高校生は不可)

問い合わせ・応募先:〒678-0292(住所不要)企画政策課
【電話】43・6867【FAX】43・6822【E-mail】[email protected]

■人権に関する標語・作文・ポスター
「人権」を身近に感じ、大切なものとして日常生活の中で人権尊重の実践につなげていくよう、広く人権尊重意識の普及高揚を図ることを目的とし、人権をテーマとした標語・作文およびポスターを募集しています。
応募資格:市内に在住・在勤・在学の人
応募方法:
・標語…様式自由、一人何点でも可
・作文…400字詰め原稿用紙3枚以上5枚以内
・ポスター…画用紙四つ切サイズ、一人1点
※未発表の自作作品に限る。
応募締切:9月17日(水)
表彰・公表:入賞者は記念品を添え表彰し、作品を公表します。

問い合わせ・提出先:市民対話課人権・男女共同参画係
【電話】43・6812【FAX】43・6810【E-mail】[email protected]

■HYOGOヒューマンライツ作品コンテスト
兵庫県と兵庫県人権啓発協会では、人権の大切さや思いやり、支え合うことの素晴らしさなど、人権文化の創造や人権課題の解決に関する内容が描かれた文芸作品を募集しています。
応募資格:県内在住・在勤・在学の人
募集作品:文芸部門[創作(小説、童話など)、随想(手記・作文を含む)、詩]、動画部門、イラスト部門
応募締切:9月5日(金)当日消印有効

問い合わせ・提出先:(公財)兵庫県人権啓発協会
【電話】078・242・5355【FAX】078・242・5360