赤穂市(兵庫県)

新着広報記事
-
イベント
第122回 赤穂義士祭 ◆義士祭観覧席チケット販売のご案内 ◇設置場所 いきつぎ広場(義士祭パレード終了地点手前) ◇販売予定数 130席 ◇価格 1席2,000円(1人2席まで) ◇設置時間 午前10時40分~ ◇申し込み方法 市ホームページの内容をご確認のうえ、WEBフォームから申し込んでください。 ◇申し込み期限 10月31日(金) ◇結果 11月6日(木)以降、「結果通知書」で当落結果をお知らせします。また、当選...
-
子育て
こどもまんなか応援サポーター宣言を行います 赤穂市は、こども家庭庁が掲げる、こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会を実現するという『こどもまんなか』の趣旨に賛同し、こどもたちと子育て世帯を応援する取組をより一層推進するため、「こどもまんなか応援サポーター宣言」を行います。 宣言日時:11月1日(土) 午前11時~ 宣言場所:赤穂すこやかセンター また、宣言日にあわせて「あこうこどもまんな...
-
子育て
10月は里親月間です 里親制度は、さまざまな事情で家庭での養育が困難になったこどもを自分の家庭に迎え入れ、深い愛情と正しい理解をもって養育する児童福祉法に定められた制度です。 里親になるためには、事前に研修を受講し、県より里親として認定・登録されることが必要です。 ◆里親の種類 里親にはさまざまなかたちがあります。里親制度に興味をお持ちの人は、まずは気軽にご相談ください。 ◇養育里親 こどもが親元に帰れるまでの間、自分...
-
子育て
病児・病後児保育事業をご活用ください 病児・病後児保育事業は、お子さんが病気中または病気の回復期にあり、保護者の仕事や疾病などの理由により家庭での保育ができないとき、一時的にお子さんをお預かりするサービスです。 利用には事前の利用登録が必要です。子育て支援課または赤穂市民病院病児・病後児保育室にて手続きをしてください。 ◆利用対象 市内に住所を有する生後6か月~小学6年生までの児童 ※事前にかかりつけ医等を受診し、医師が利用を認めた場...
-
くらし
今こそ、人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング) 厚生労働省は、毎年11月30日を「人生会議の日(いい看取り、看取られの日)」とし、「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」の普及啓発を進めています。 命の危険が迫った状態になると、約70%の人が、医療やケアなどを自分で決めたり、望みを人に伝えることができなくなると言われています。もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて、前もって考え、家族や信頼できる人と繰り返し話し合いま...
広報紙バックナンバー
-
広報あこう 2025年10月号
-
広報あこう 2025年9月号
-
広報あこう 2025年8月号
-
広報あこう 2025年7月号
-
広報あこう 2025年6月号
-
広報あこう 2025年5月号
-
広報あこう 2025年4月号
-
広報あこう 2025年3月号
-
広報あこう 2025年2月号
-
広報あこう 2025年1月号
-
広報あこう 2024年12月号
-
広報あこう 2024年11月号
-
広報あこう 2024年10月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県赤穂市ホームページ
- 住所
- 赤穂市加里屋81
- 電話
- 0791-43-3201
- 首長
- 牟礼 正稔