イベント イベント

■たつの市制施行20周年記念 特別サイエンス教室開催!!
「名探偵コナン理科」シリーズほか、多数の著書を発刊している滝川洋二先生(NPO法人ガリレオ工房名誉理事長・元東京大学特任教授)を迎え、サイエンス教室「名探偵コナンの先生のサイエンスショー~かがくの楽しさをすべての人に~」を開催します。
「サイエンス・ライブショー小さな音を感じよう見てみよう!」と題し、振動が伝わり音として聞こえることを教材を使って調べます。
とき:10月26日(日)13時30分~15時(受付13時~)
ところ:たつの市青少年館ホール
対象:おもに小学1年生から6年生、保護者
参加費:無料
定員:約200名(先着順・要申し込み)
※定員に達し次第申込締め切り
申込方法:電子申請にてお申し込みください。

問合せ:こどもサイエンスひろば
【電話】64・2229
※10時~12時、13時~16時(月・火曜日(祝日の場合は、その翌日)を除く)

■「PHOTOMO(フォトモ)」写真展
公民館自主活動グループの「フォトモ」が、日頃の成果を発表します。
とき:10月18日(土)~11月2日(日)9時~17時
※初日は12時~17時、最終日は9時~13時
ところ:御津公民館ロビー
入場料:無料
※車でお越しの際は、西側駐車場をご利用ください。

問合せ:御津公民館
【電話】322・4501

■たつの市身体障害者福祉協会「第16回文化展」を開催
会員がリハビリや趣味の一環として創作した作品を展示します。
とき:10月11日(土)10時~16時、10月12日(日)10時~15時
ところ:たつの市総合文化会館赤とんぼ文化ホール(アートギャラリー)
展示物:絵画、写真、手芸品など
※ご来場された方に粗品を進呈します。
作品出展協力:西はりまリハビリテーションセンター、地域活動支援センター「きらり」、県立播磨特別支援学校、たつの市手をつなぐ育成会

問合せ:地域福祉課
【電話】64・3204
【FAX】63・0863

■ロビー展示「収蔵庫の隠れたおたから」を開催
たつの市が保管している考古資料のうち、普段展示していないものの中から、学芸員イチ押しの1点を選んで展示します。
今回は揖保川町黍田F号墳出土サルポを展示します。渡来人がもたらした全国的にも珍しい農具です。
とき:10月6日(月)~26日(日)9時~17時(入館は16時30分まで)
ところ:埋蔵文化財センターロビー
休館日:火曜日
入館料:無料

問合せ:埋蔵文化財センター
【電話】75・5450

■龍野美術協会 書道・工芸部会展を開催
とき:10月1日(水)~5日(日)10時~16時(初日は13時~16時、最終日は10時~15時)
ところ:旧脇坂屋敷
※「陶芸教室生徒の作陶展」も同時に開催します。

問合せ:龍野美術協会山本強
【電話】090・1951・0752

■下川原ふるさと朝市を開催
市営駐車場下川原にて朝市を開催します。
地元の特産品や農水産物が盛りだくさん。ぜひお越しください。
とき:10月18日(土)9時~11時30分

問合せ:たつの市観光協会龍野支部(観光振興課内)
【電話】64・3156