たつの市(兵庫県)

新着広報記事
-
子育て
就学前児童の一時預かり事業(一般型)について
一時預かり事業(一般型)では、一時的に保育が必要となった就学前の児童を、時間または一日単位(施設により異なります)でお預かりしています。 このような場合にご利用ください: (1)保護者の傷病、入院、災害、事故などにより緊急・一時的に保育が必要な場合 (2)保護者の勤務の都合により緊急・一時的に保育が必要な場合 (3)保護者の通院、里帰り出産や保護者がリフレッシュの時間を必要とする場合 ご利用いただ…
-
くらし
保育士職場チャレンジ事業 参加者を募集
保育の仕事に興味がある方、就労することに不安を感じている方などを対象に、市内の公立保育施設で保育の仕事が体験できます。就労への不安解消やスキルアップを図って、たつの市内の保育施設へぜひ就職してください。 実施内容:次の2種類のコースがあります。 (1)『ファーストステップコース』~保育の仕事を体験してみませんか?~ 対象:保育士資格等をお持ちでない方で保育の仕事に興味がある方(市内・市外不問、学生…
-
子育て
「わくわく体験(オープン保育)」を開催
市内の保育所・認定こども園での遊びや生活の様子を知っていただくために、「わくわく体験(オープン保育)」を開催します。 【6月の予定】10時~11時 内容:施設見学、遊び・生活の見学など(現地集合・現地解散) ※大人のみの参加も可 ※上履き持参(お子さんも可能であればご準備ください) 申込方法:申込書を幼児教育課もしくは各総合支所地域振興課へ提出、または電子申請でお申し込みください。 ※申込書は幼児…
-
くらし
地域見守り活動をしています ~孤立死ゼロを目指して~
社会的に孤立し、亡くなってから時間が経過して発見される孤立死を防ぐため、企業と連携し高齢者等の見守り活動を行っています。現在82社と協定を結び、見守りネットワーク体制を作っています。 ◆企業との協力内容 協定を結んでいる企業から、訪問先や日常の業務の中で異変があると連絡があったときは、地域包括支援課が関係機関と連携して速やかに対応します。 ◆昨年度の事例 新聞配達事業者や宅配を行うスーパーから新聞…
-
講座
市役所出前講座をご利用ください!
市職員が市民の皆さんのもとに伺い、市政等についてお話しします。健康・福祉や防災など講座メニューがたくさん。ぜひ、ご利用ください。 〇手続き方法は? (1)申し込み 実施日の2週間前までに、広報秘書課・担当課・各総合支所のいずれかへ希望講座を申し込んでください。申込書は市役所・各総合支所等に設置しています。(市ホームページからもダウンロード可) 日時・場所をあらかじめ決めておいてください。事前に担当…
広報紙バックナンバー
-
広報たつの 2025年5月10日号
-
広報たつの おしらせ版 2025年4月25日号
-
広報たつの 2025年4月10日号
-
広報たつの おしらせ版 2025年3月25日号
-
広報たつの 2025年3月10日号
-
広報たつの おしらせ版 2025年2月25日号
-
広報たつの 2025年2月10日号
-
広報たつの おしらせ版 2025年1月25日号
-
広報たつの おしらせ版 2024年12月25日号
-
広報たつの 2024年12月10日号
-
広報たつの おしらせ版 2024年11月25日号
-
広報たつの 2024年11月10日号
-
広報たつの おしらせ版 2024年10月25日号
-
広報たつの 2024年10月10日号
-
広報たつの おしらせ版 2024年9月25日号
-
広報たつの 2024年9月10日号
-
広報たつの おしらせ版 2024年8月25日号
-
広報たつの 2024年8月10日号
-
広報たつの おしらせ版 2024年7月25日号
-
広報たつの 2024年7月10日号
-
広報たつの おしらせ版 2024年6月25日号
-
広報たつの 2024年6月10日号
-
広報たつの おしらせ版 2024年5月25日号
-
広報たつの 2024年5月10日号
-
広報たつの おしらせ版 2024年4月25日号
-
広報たつの 2024年4月10日号
自治体データ
- 住所
- たつの市龍野町富永1005-1
- 電話
- 0791-64-3131
- 首長
- 山本 実