- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県宇陀市
- 広報紙名 : 広報うだ (2025年9月号)
■「カメラ(写真)入門教室」
ID:0018003
初心者でも一工夫でワンランク上の写真を撮れるようになります。
日時:9月28日(日)午後1時30分~4時30分予定
場所:榛原分館(榛原総合センター)2階研修室
内容:カメラの撮り方(構図)を分かりやすく講義
対象:市内在住・在勤・在学の方
講師:奈良県美術人協会 森村 弘文氏
受講料:無料
定員:15人(※応募多数の場合は抽選。定員半数以下は中止の場合があります)
持ち物:お持ちのカメラ(一眼レフ・デジタルカメラ・カメラ付き携帯電話・使い捨てカメラ)
申込期日:9月17日(水)必着
■「健康的に歩けるセミナー」
ID:0018142
健康的に若々しく歩ける体を目指しましょう。
日時:10月5日(日)午前10時30分~正午
場所:大宇陀分館(中央公民館)大ホール
内容:硬さをほぐすケア(膝・腰)・機能的に動かすエクササイズ(太もも・腰)歩く姿勢
対象:市内在住・在勤・在学の方
受講料:無料
定員:15人(※応募多数の場合は抽選。定員半数以下は中止の場合があります)
持ち物:水筒・タオル
服装:Tシャツ・短パン・ハーフパンツ(長袖・長ズボン可)
講師:シルクタッチ整体セラピスト 村上 亜紀氏
申込期日:9月24日(水)必着
◇申し込み
「カメラ(写真)入門教室」・「健康的に歩けるセミナー」ともに、往復はがきに(1)講座名(2)氏名(ふりがな)(3)住所(4)年齢(5)電話番号を記入して〔申込先〕までお申し込みください。
申込先:〒633-2165 大宇陀中庄202番地「中央公民館」
※申込多数の際は抽選になる場合があります。また申し込みが半数に満たない際は中止の場合があります。
■「盆栽を学ぶ」
ID:0018242
盆栽とは浅い鉢の中で植物を育て、自然の風景を表現する日本の伝統文化で、生きた芸術だと高く評価され、幅広い世代に愛好者が広がっています。単に植物を育てるだけでなく植物の姿を借りて、自然の美しさや力強さを表現し鑑賞するものです。鉢植えの草木等を持ち寄って盆栽をつくり、盆栽の基礎知識が学べます。
日時:10月4日(土)午前10時~正午
場所:室生分館(室生振興センター)大集会室
定員:10人(定員を超えた場合、抽選になる場合があります)
受講料:無料
持ち物:普段使っている剪定ばさみ等の剪定道具、自宅の鉢植えの草木(手で持てる範囲)
講師:井峯 廣行氏
申込方法:応募フォーム(【URL】https://logoform.jp/f/GNvL1)または中央公民館での窓口受付
申込期日:9月17日(水)
応募フォーム(【URL】https://logoform.jp/f/GNvL1)受け付けます。
問合せ:中央公民館 〒633-2165大宇陀中庄202番地
休館日:木曜日・祝日
【電話】83・0551【IP電話】88・9180