宇陀市(奈良県)

新着広報記事
-
くらし
レンタサイクルで宇陀をめぐる(1) 宇陀市は、豊かな自然と歴史的な街並みが調和するまち。そんな宇陀の魅力を、もっと身近に感じられる移動手段として注目されているのがレンタサイクルです。電動アシスト付きの自転車が用意されており、坂道や長距離でも快適に移動できます。車では見逃してしまう風景や、徒歩では少し遠い場所も、自転車ならちょうど良い距離感で楽しめます。 例えば、大宇陀の重伝建をゆっくりめぐるもよし、室生寺方面へ自然の中を走るもよし。...
-
くらし
レンタサイクルで宇陀をめぐる(2) ■榛原 ・じゆうだテラスで自転車をレンタル! ↓ ◇あぶらや 江戸時代後期から末の建築とされ、明治時代末頃まで旅籠(はたご)を営んでいました。 江戸期には、伊勢参りをする多くの人々が行き交う主要な宿場として、賑わっていました。 ↓ ◇墨坂神社 猛威を振るった大和の流行り病に心を痛めた第10代崇神天皇が、この疫病を鎮めるために墨坂の神と逢坂の神を祀り創建されました。 日本最古の健康の神様を祀るとも言...
-
くらし
9月1日は防災の日 消防団女性部の活動を紹介します! ■宇陀市消防団の概要 宇陀市消防団は、平成18年1月1日に3町1村の合併により宇陀市が誕生した後、旧大宇陀町消防団(昭和22年発足)、旧菟田野町消防団(昭和31年発足)、旧榛原町消防団(昭和22年発足)、旧室生村消防団(昭和30年発足)の旧町村の体制を維持しながら2年の調整期間を経て、平成20年1月17日に誕生しました。 現在は、市内に16分団721人の団員が、災害時の出動以外にも火災予防啓発活動...
-
くらし
人命救助者に表彰状を贈りました 職員の善行功績による市長表彰式が8月1日(金)市役所で行われました。 これは、心肺停止状態の方に対して救命処置を行った、市立病院看護師 吉川 浩平さんを表彰したものです。 4月29日(火)、吉川さんはヤタガラスフィールド橿原(橿原市古川町)で、サッカーの練習中に突然倒れ心肺停止状態となった男性に対し、周囲の方と協力し、胸部圧迫およびAEDによる除細動などの救命処置を迅速、的確に実施されました。その...
-
スポーツ
第76回奈良県民スポーツ大会 軟式野球の部 優勝・ボウリングの部 準優勝 奈良県と公益財団法人奈良県スポーツ協会が主催の「第76回奈良県民スポーツ大会」が開催され、県内20市郡村の体育・スポーツ協会から各競技合わせて3619人の選手が出場されました。 7月6日(日)、桜井市芝運動公園野球場において行われた軟式野球の部では、246人の選手が灼熱の暑さの中で激戦を繰り広げた結果、宇陀市から出場の「宇陀市三本松ライオンズ」が見事に優勝されました。 また、7月13日(日)オプト...
広報紙バックナンバー
-
広報うだ (2025年9月号)
-
広報うだ (2025年8月号)
-
広報うだ (2025年7月号)
-
広報うだ (2025年6月号)
-
広報うだ (2025年5月号)
-
広報うだ (2025年4月号)
-
広報うだ (2025年3月号)
-
広報うだ (2025年2月号)
-
広報うだ (2025年1月号)
-
広報うだ (2024年12月号)
-
広報うだ (2024年11月号)
-
広報うだ (2024年10月号)
-
広報うだ (2024年9月号)
自治体データ
- HP
- 奈良県宇陀市ホームページ
- 住所
- 宇陀市榛原下井足17-3
- 電話
- 0745-82-8000
- 首長
- 金剛 一智