その他 今月の情報 【その他】

■リチウムイオン蓄電池内蔵製品からの火災に注意
ニュースでも紹介があるように、カバンに入れていたモバイルバッテリーが急に火を噴いた、机の上に置いていた携帯型扇風機から出火した等のリチウムイオン蓄電池を内蔵した製品から出火した火災件数が増加しています。
製品火災を防ぐために以下のことに注意しましょう。
・必ず取扱説明書をよく確認し、耐用年数を超えて使用しない。
・落下、浸水に注意し、むやみに分解、改造、修理しない。
・破損、膨張などの異常がある場合は使用をやめる。
・メーカーの定めた充電器を使用し、汎用品は使用しない。
・充電の際は、周囲を整理整頓し水分の多い場所で実施しない。
・万が一の発火に備えて、モバイルバッテリーは不燃のケースなどに収納する。
・処分する際は、製品の取扱説明書を確認し、地域のごみ回収ルールを必ず守る。

問合せ:山添消防署 予防課
【電話】85・0304

■奈良交通東山線バス運賃補助事業の終了について
令和5年度から奈良方面へのバス利用状況を把握するため、奈良交通東山線の運賃補助事業を行ってまいりましたが、バスの利用状況の把握が出来たため、運賃補助事業については令和8年3月末で終了いたします。
今後は、利用状況の内容を踏まえ奈良方面村民送迎バスの充実に取り組んで参ります。

問合せ:総務課

■山添村長選挙・山添村議会議員選挙について
山添村長選挙・山添村議会議員選挙を下記の日程で同時に行います。
選挙期日:令和7年8月31日(日)
選挙期日の告示日:令和7年8月26日(火)

▽立候補予定者説明会
・山添村長選挙
日時:令和7年7月30日(水)9時から
場所:山添村役場3階中会議室
・山添村議会議員選挙
日時:令和7年7月30日(水)13時から
場所:山添村役場3階大会議室

問合せ:山添村選挙管理委員会(総務課内)

■毎月11日は人権を確かめあう日 人権相談・行政相談を開設します
日程:7月11日(金)
時間:午前9時〜11時30分
場所:役場 会議室1-3

問合せ:総務課

■電話による人権相談・行政相談をご活用ください
○人権相談
みんなの人権110番【電話】0570・003・110

問合せ:奈良地方法務局

○行政相談
行政苦情110番【電話】0570・090・110

問合せ:奈良行政監視行政相談センター