くらし 下北山村人権教育推進協議会総会

7月8日(火)、午後3時より、スポーツ公園若者センターにおいて、下北山村人権教育推進協議会総会が、41名の参加者を得て開催されました。
総会では、西岡副会長から「奈良県内の部落差別については、インターネット上で同和地区を特定して差別意識や偏見をあおる動画や記事が複数のサイトで投稿されていて、役所、役場への同和地区の問い合わせ事象も起こっており、奈良県内で根強い差別意識が窺える状況です。今後、人権のまちづくりはますます重要な課題となり、すべての人の人権と多様性が尊重され、誰ひとり取り残さない社会の実現に全力で取り組まなければなりません。下北山村人推協としましても、村民の人権意識を維持していくため、人権課題解決に向けた教育の醸成が必要であると思います。」と挨拶がありました。
協議事項については、
・2024年度事業報告
・決算報告承認の件
・2025年度役員・理事確認(案)
・2025年度活動方針(案)
・事業計画(案)
・予算書(案)
のすべてが承認されました。