下北山村(奈良県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年第3回下北山村議会9月定例会(1) 9月5日(金)から9月11日(木)までの7日間、決算審査特別委員会を挟み9月村議会定例会が開催されました。 議事日程として、初日の5日は議長の諸般報告、村長行政報告、議員1名による一般質問が行われ、続けて議案の審議が行われました。 合計21件(計画の変更2件、計画の策定1件、条例の改正12件、令和7年度一般会計、特別会計及び事業会計補正予算6件)の議案が上程され、すべて原案通り可決されました。 最...
-
くらし
令和7年第3回下北山村議会9月定例会(2) ■その他報告関係として、19件の報告がありました。 ・令和6年度下北山村事務報告について ・定例監査結果の報告について ・令和6年度決算に基づく下北山村健全化判断比率の審査結果について ・下北山村情報公開条例施行規則の一部を改正する規則について ・下北山村行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例施行規則の一部を改正す...
-
スポーツ
成長の夏!下北山スポーツ公園夏季合宿 下北山スポーツ公園は、毎年サッカーを中心に多くのスポーツ合宿の受け入れを行っています。今年は、75チーム、延べ4,700人の小・中・高校生に利用していただきました。 サッカー以外のスポーツでは、大阪府の八尾ラグビースクール、奈良県の三宅陸上クラブに毎年ご利用いただいており、子どもたちがグラウンドで元気に練習に励む姿が見られました。また、今年初めての利用として、次世代のプロサッカー選手を発掘する「ミ...
-
くらし
マイナンバーカード本体および電子証明書には有効期限があります ~マイナンバーカード・電子証明書の更新について~ マイナンバーカードには2つの有効期限があり、期限が過ぎる前に更新する必要があります。 有効期限が切れる2、3ヶ月前になるとマイナンバーカード及び電子証明書の更新に関する封筒が届きますのでご確認ください。 ■2つの有効期限 (1)電子証明書(5年ごと) (2)カード本体(10年ごと) ※カード発行時に18歳未満の方及び令和4年3月31日までに交付申請...
-
くらし
令和6年度 決算 歳入:33億8,190万円 歳出:32億3,629万9千円 (一般会計と特別会計の総合計) [前年度決算と比較] 歳入:36億0,370万5千円(2億2,180万5千円の減) 歳出:34億5,194万円(2億1,564万1千円の減) 令和6年度決算につきましては、9月定例議会で承認されました。その概要について報告いたします。 ■一般会計 ▽歳入 26億620万8千円 ▽歳出 25億688万5千円 ...
広報紙バックナンバー
-
広報下北山 2025年10月号
-
広報下北山 2025年9月号
-
広報下北山 2025年8月号
-
広報下北山 2025年7月号
-
広報下北山 2025年6月号
-
広報下北山 2025年5月号
-
広報下北山 2025年4月号
-
広報下北山 2025年3月号
-
広報下北山 2025年2月号
-
広報下北山 2025年1月号
-
広報下北山 2024年12月号
-
広報下北山 2024年11月号
-
広報下北山 2024年10月号
-
広報下北山 2024年9月号
自治体データ
- 住所
- 吉野郡下北山村大字寺垣内983
- 電話
- 07468-6-0001
- 首長
- 南 正文