下北山村(奈良県)

新着広報記事
-
くらし
下北山スポーツ公園が防災道の駅に選定されました 下北山スポーツ公園一帯で設置を目指している道の駅「きなりの郷 下北山」(仮称)が、国土交通省の「防災道の駅」に選定されました。 防災道の駅は、大規模災害時などに自衛隊や警察、国などが行う救援活動や緊急物資基地としての役割を果たしており、全国で79か所の道の駅が選定されています。奈良県では「道の駅クロスウェイなかまち」に次いで2番目になります。 令和5年12月の国道169号の土砂崩れをはじめ、昨今の...
-
くらし
令和7年 第1回 下北山村議会臨時会を開催 5月1日(木)下北山村議会第1回臨時会が、開催されました。 今回の臨時会は任期末を迎えた2つの常任委員会及び議会運営委員会委員の選任と、栗本議長から議長辞職願が提出されたことによるもので、辞職が許可されました。 これにより新しい議長を決める選挙が行われ指名推薦により、松本良三議員が議長に就任しました。 また、副議長選挙も行われ、指名推薦により、和田晃裕議員が副議長に就任しました。 その他議会の構成...
-
文化
ヴァイオリン緑蔭キャンプが開催されました 5月3日から6日までの4日間「下北山ヴァイオリン緑蔭キャンプ」が開催され、10〜20代の9名の学生が参加されました。 キャンプ期間中の5月5日(月・祝)には、吉野杉ホール(ふるさと文化伝習館)で受講生による発表会が行われました。 練習の成果を披露する発表会には、村内外から多くの方が来場されました。 受講生による熱心な演奏に惜しみない拍手が送られる中、最後に特別ゲストとして登壇されたのは澤和樹前東京...
-
講座
アマゴ釣り教室が開催されました 5月5日に西の川(桑原地区)にて、下北山村漁業協同組合によるアマゴ釣り教室が開催されました。 11名の方が参加し、アマゴが釣れて「うれしい」「楽しい」「大きいのが釣れた」と喜びの声がたくさんあり、渓流釣りの楽しさを実感していました。
-
くらし
令和7年度(第80回) 戦没者招魂慰霊祭が執り行われました 5月7日(水)午前10時より、池の平公園招魂社におきまして、第八十回戦没者招魂慰霊祭がご遺族並びに、来賓の方々40名余りが参列し、しめやかに執り行われました。 式典は、入口副村長の開式の辞の後、国歌斉唱及び戦没者に対する黙とうが行われ、南村長の式辞、和田副議長・奈良県知事代理吉野福祉事務所の西川所長、遺族会山本会長の追悼の辞に続き、過去の戦争(西南の役、日清・日露戦争、第二次大戦)で犠牲になられた...
広報紙バックナンバー
-
広報下北山 2025年6月号
-
広報下北山 2025年5月号
-
広報下北山 2025年4月号
-
広報下北山 2025年3月号
-
広報下北山 2025年2月号
-
広報下北山 2025年1月号
-
広報下北山 2024年12月号
-
広報下北山 2024年11月号
-
広報下北山 2024年10月号
-
広報下北山 2024年9月号
-
広報下北山 2024年8月号
-
広報下北山 2024年7月号
-
広報下北山 2024年6月号
自治体データ
- 住所
- 吉野郡下北山村大字寺垣内983
- 電話
- 07468-6-0001
- 首長
- 南 正文