広報下北山 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年第2回下北山村議会6月定例会《一般質問》 定例会では、議案に関係なく村の一般事務について質問することができ、これを一般質問といいます。 ■質問者 和田晃裕議員 質問(1):スポーツ公園入口公衆トイレへの身体障害者用駐車場の設置について 国道169号を利用する多くの人が利用されるスポーツ公園入口トイレ建物横に、高速道路サービスエリアで見られるような身体障害者用駐車場の設置を考えていただきたいと思いますが、村の考えを伺います。 答え:地域振興...
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙の結果 7月20日(日)に執行されました、第27回参議院議員通常選挙の下北山村での結果は次のとおりです。 ■投票結果 当日有権者数:713 投票者数:572 棄権者数:141 投票率(%):80.22 ■開票結果 ▽選挙区選出議員 ▽比例代表選出議員選挙
-
くらし
差別をなくす村民集会 7月8日(火)、下北山スポーツ公園において、村民65名参加のもと、「差別をなくす村民集会」が開催されました。 開会行事では、森岡教育長が開会の辞を述べ、続いて南村長より主催者の挨拶並びに村民の方に、あらゆる差別や人権侵害を許さない村の取り組みが行われていることへの理解や協力をいただいていることに対する謝辞がありました。 開会行事終了後、「健康は笑いから〜どじょうすくいは世界を救う〜」と題して、落語...
-
くらし
下北山村人権教育推進協議会総会 7月8日(火)、午後3時より、スポーツ公園若者センターにおいて、下北山村人権教育推進協議会総会が、41名の参加者を得て開催されました。 総会では、西岡副会長から「奈良県内の部落差別については、インターネット上で同和地区を特定して差別意識や偏見をあおる動画や記事が複数のサイトで投稿されていて、役所、役場への同和地区の問い合わせ事象も起こっており、奈良県内で根強い差別意識が窺える状況です。今後、人権の...
-
子育て
保育所お楽しみ会 6/28 6月28日(土)に、保育所ひまわり会(保護者会)と保育所の共催で『お楽しみ会』を行いました。 園児たちは、甚平や浴衣を着てすっかり夏祭り気分で、ひまわり会の役員と保育士の手作りによるお楽しみ屋台を楽しみました。キラキラすくいやボウリング、もぐらたたきにコロコロポンといった、たくさんの屋台で獲得した景品を手にいっぱい抱え、園庭を終始笑顔で駆け回っていました。カラフルに塗られた海のいきものの...
-
子育て
保育園児池郷川で川遊び 7/25 7月25日(金)に、夏の日差しが降り注ぐ池郷川で、保育園児たちが川遊びを楽しみました。 最初は少し緊張気味だった子どもたちも、川に入るとすぐに笑顔になり、「冷たい!」「魚がいる!」と、あちらこちらから元気いっぱいの声が聞こえてきました。
-
スポーツ
ソフトバレーボール交流大会 6/10~6/24 6月10日(火)から6月24日(火)にかけて、小中学校体育館において、スポーツ推進委員会主催による「ソフトバレーボール交流大会」が開催されました。 今回は11チーム(81名)が参加し、5と6チームずつに分けて予選リーグを行いました。そして決勝戦は各リーグの上位2チームによる決勝トーナメントを行いました。白熱した試合の結果、AAP2025が見事優勝されました。 ■予選Bグループ ...
-
スポーツ
奈良クラブサッカー教室 6/15・7/27 J3奈良クラブのプロサッカー選手とスクールコーチによる、サッカー教室を開催しました。 6月15日と7月27日に下北山小中学校体育館にて、選手とコーチが来村し、6月は岡田慎司選手、神垣陸選手、7月は酒井達磨選手が来てくださいました。このサッカー教室は、令和3年度より実施しており、子どもたちの練習の成果もあって少しずつ上達しています。 次回は9月14日13時から下北山スポーツ公園に...
-
くらし
奈良県一斉地震行動訓練(シェイクアウト)を実施しました 7月9日(水)午前10時30分から奈良県内一斉に地震行動(シェイクアウト)訓練を実施しました。 県民が地震の発生を想定し、奈良県地震防災の日の同時刻に、地震から身を守る行動を行うことにより、防災意識を高め、防災対策に取り組む契機とすることを目的として実施されました。 本村でも村民の皆様方にご協力をいただき防災行政放送により身を守る訓練を実施しました。 この訓練により、自宅や学校、職場などで避難場所...
-
くらし
~吉野消防署からのお願い~夏の火災予防 この時季は夏休みのレジャーやお盆等で何かと火気を取り扱うことが多くなります。 花火、バーベキュー、ろうそく・線香が原因の火災が発生する恐れがあります。 ■火災予防にご協力をお願いします‼ ▽花火の不始末や誤った遊び方による火災 ・水バケツなど消火の準備をしましょう。 ・大人と一緒に行いましょう。 ・説明書等の注意事項を守りましょう。 ▽バーベキュー等による火災 ・使用済みの木炭を捨てるときは、確実...
-
くらし
つちのこ通信 2025 8月号
-
健康
保健センターからのお知らせ ■熱中症にご注意ください! 暑い時期、特に注意しなければならないのは熱中症です。特に高齢になると喉の渇きに気付きづらくなったり、体温を調節する機能が弱くなってしまうなど熱中症の危険性がとても高くなります。屋外だけでなく、熱中症は屋内でも起こります。そのため、こまめな水分補給や日中だけでなく夜間も適宜クーラーや扇風機を使用するなど熱中症には十分お気を付けください。 ■夏の疲れを癒すリセットヨガ 夏の...
-
その他
Information ■国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会「愛称・スローガン」募集 令和13(2031)年に奈良県で国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会を開催します。本大会の機運を高めるため、広く県民に愛される「愛称・スローガン」を募集します。採用者には、賞金5万円を贈呈します。詳しくは下記HPから。 応募期間:7月1日~9月12日(消印有効) 【HP】www.pref.nara.jp/item/323247...
-
くらし
駐在さん通信 ■令和7年5月末の奈良県内刑法認知件数[暫定値]2,574件(前年比+91件) (1)特殊詐欺 被害件数:135件(前年比+38件) 被害額:約8億900万円 サギ電話のほとんどは国際電話から。国際電話の発着信を休止するのが有効です。 (無償でできます) 国際電話不取扱受付センター 【電話】0120-210-364 (2)SNS型投資・ロマンス詐欺 被害件数:63件(前年比-63件) 被害額:約7...
-
しごと
村内の求人情報 ◆有限会社大進工業 正社員・アルバイト 仕事内容:建設作業全般 募集人数:1名 募集期間:随時募集 詳しい求人情報はお電話にてお問合せください。 問い合わせ先:【電話】090-7031-8512 ◆アングラーズベース下北山 アルバイト 仕事内容:ホールスタッフ、宿泊施設の清掃 募集人数:2名 募集期間:随時募集 問い合わせ先:【電話】0742-87-2616 ◆一般社団法人下北山つちのこパーク ア...
-
くらし
献血のご協力ありがとうございました 奈良県では、輸血用血液が不足する7月と8月の2カ月間を「愛の血液助け合い運動期間」とし、当村では7月22日(火)池原公民館にて、奈良県赤十字血液センターによる献血が行われました。 当日は21名(うち献血者16名)の方にご協力をいただきました。暑い中、多数のご来場誠にありがとうございました。 ご協力いただいた方の血液は、尊い命を救うため奈良県内の病院等において使用されます。 今後とも献血事業にご理解...
-
イベント
第39回 下北山村夏祭り 令和7年8月15日(金) ■ステージイベント 17:00 仲奈央子 エレクトーン弾き語り 17:20 DANCE TEAM M’s ダンス 17:40 38A+ 歌/ギター演奏 18:00 桜鼓 和太鼓演奏 18:20 別府深緒 歌/鍵盤弾き語り 18:40 ポンドandクッキー フォークソング演奏 19:00 星名ともみ オリジナル曲/歌 19:20 宵凪 和風オリジナル曲 歌/演奏 ■花火打ち...
-
その他
その他のお知らせ(広報下北山 2025年8月号) ■7月は差別をなくす強調月間です! ■村の情報を発信しています 広報誌に掲載しきれない写真や情報などをインターネットで発信していますので、ぜひご覧ください! ・村の暮らしを届けるウェブサイト「きなりと」 ・LINE ・YouTube ・Facebook ・Instagram ■人の動き 令和7年6月30日現在 ■広報 きなりの郷下北山 令和7年(2025)8月号 No.818 発行:下北山村役場 ...