- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県
- 広報紙名 : 和歌山県民の友 2025年8月号
■県職員採用
(1)2.種
試験区分・採用予定人数:土木1人、農業土木2人
受験資格:平成13年4月2日〜平成18年4月1日までに生まれた方
(2)3.種
和歌山県 職員募集案内の画像試験区分・採用予定人数:一般事務10人、学校事務15人、警察事務5人、土木4人、農業土木2人、農業2人、林業4人
受験資格:【事務系、農業、林業】
平成13年4月2日~平成20年4月1日までに生まれた方
【土木、農業土木】
平成16年4月2日~平成20年4月1日までに生まれた方
(3)資格免許職
試験区分・採用予定人数:作業療法士2人、司書1人
受験資格:区分ごとに異なる
(1)~(3)共通
日時:9月28日(日)
場所:星林高校(和歌山市)、田辺高校(田辺市)、新宮高校(新宮市)
案内配布:申込先、県パスポートセンター、振興局など
申込・問い合わせ:インターネットで8月22日までに県人事委員会事務局
【電話】073-441-3763【FAX】073-433-4085
※詳しくは試験案内を要確認
県ウェブサイトでも掲載
※詳細は本紙をご覧ください
■危険物取扱者(第3・4回)
日時:〔第3回〕10月12日〔第4回〕10月19日 いずれも日曜9:30〜
場所:和歌山市、橋本市、田辺市(受験票で通知)
費用:甲種7,200円、乙種5,300円、丙種4,200円
願書配布:申込先、危機管理消防課、振興局地域づくり課、消防本部
申込・問い合わせ:郵送(簡易書留)、インターネット、持参で9月1〜8日(郵送は9月8日消印有効)に消防試験研究センター和歌山県支部
〒640-8137和歌山市吹上2-1-22日赤会館6階
【電話】073-425-3369【FAX】073-425-1996
消防試験研究センターのページへリンク
※詳細は本紙をご覧ください
■職業訓練指導員
日時:9月27日(土)15:00〜
場所:県勤労福祉会館プラザホープ(和歌山市)
費用:3,100円(手数料)
願書配布:申込先、和歌山・田辺産業技術専門学院、振興局、県職業能力開発協会
申込・問い合わせ:郵送、持参で8月4〜22日に労働政策課
【電話】073-441-2802【FAX】073-422-5004
県ウェブサイトでも掲載
※詳細は本紙をご覧ください
■行政書士
日時:11月9日(日)13:00〜16:00
場所:ビッグ愛(和歌山市)
費用:10,400円(受験手数料)
願書配布:市町村課、振興局総務県民課、県行政書士会
申込・問い合わせ:郵送(指定封筒)、インターネットで8月18日(インターネットは8月25日17:00)までに行政書士試験研究センター
【電話】03-3263-7700
行政書士試験のページへリンク
※身体機能の障害により受験時に必要な措置を希望する方は要事前相談
※詳細は本紙をご覧ください
■高圧・液化石油ガス関係
(1)高圧ガス製造保安責任者・販売主任者
日時:11月9日(日)9:30〜
場所:和歌山工業高校(和歌山市)
案内配布:問合先、危機管理消防課、振興局地域づくり課(海草除く)
問い合わせ:高圧ガス保安協会和歌山県試験事務所
〒640-8269和歌山市小松原通1-1-7 サンケイビル5階
【電話】073-432-1896
※試験区分や費用は受験案内書で要確認
高圧ガス 製造保安責任者 販売主任者のページへリンク
(2)液化石油ガス設備士
日時:〔筆記〕11月9日(日)9:30〜〔技能〕11月30日(日)10:00〜
場所:〔筆記〕県LPガス会館(和歌山市)〔技能〕県職業能力開発促進センター(和歌山市)
案内配布:県LPガス協会、危機管理消防課
問い合わせ:県液化石油ガス設備士試験事務所
〒640-8341和歌山市黒田102-1
【電話】073-475-4740【FAX】073-475-4741
液化石油ガス設備士試験のページへリンク
(1)(2)共通
申込:郵送、インターネット、持参で8月18日〜9月1日(インターネットは9月3日17:00)までに問合先
※詳細は本紙をご覧ください
■中学校卒業程度認定
日時:10月16日(木)
場所:情報交流センターBig・U(田辺市)
願書配布:問合先
申込:郵送(簡易書留)で8月29日(当日消印有効)までに文部科学省生涯学習推進課
〒100-8959東京都千代田区霞が関3-2-2
問い合わせ:義務教育課
【電話】073-441-3662【FAX】073-424-8877