和歌山県

新着広報記事
-
くらし
県政最前線 令和7年度 当初予算 笑顔あふれる未来のために
令和7年度当初予算は、過去3番目の規模となる6,138億円となりました。 県民の皆さん一人ひとりの幸せを追求し、寄り添い、笑顔にすることができるよう、昨年度に引き続き、次の5つの考え方に基づいた取組を進めます。 ■5つの施策の柱 1 こどもまんなか社会の推進 こどもにやさしい社会の実現のため、学校給食費の無償化やこども食堂支援など、子育て支援やこどもの居場所づくりに取り組みます。 2 成長産業の創…
-
くらし
県政最前線 5つの施策の柱(1)
1 こどもまんなか社会の推進 ■こどもを産み育てやすい環境の整備 ▽学校給食費の無償化(14億8,898万円) 子育て世帯の経済的負担を軽減するため、引き続き、小・中学校等の給食費無償化に取り組みます。 ・支援対象 学校給食を実施する市町村立小・中学校、県立特別支援学校に通学する児童・生徒等を持つ子育て世帯 ▽産後ケア事業の推進(2,229万円) 産後も安心して子育てができるよう、産後1年以内の母…
-
くらし
県政最前線 5つの施策の柱(2)
3 地域産業の強化 ■観光産業の強化 ▽熊野白浜リゾート空港の利用促進(2億1,819万円) 市町村や民間企業等と連携し、空港の利用促進に強力に取り組むことで、観光産業等を活性化します。また、大型旅客機の離着陸や国際線の受入が可能になるよう、滑走路延伸に向けた準備を推進します。 具体的な取組 ・国内線の利用促進(5,325万円) 首都圏からの誘客や旅行会社へのPR活動等を実施 ・国際線の誘致(6,…
-
くらし
県政最前線 県の組織が変わりました
新たな政策展開や本県を取り巻く環境の変化に対応するため、組織改正を行いました。 (1)令和8年に開催する第49回全国育樹祭に向けた体制強化 ■知事室 秘書課に「お成り班」を設置 ■農林水産部 全国育樹祭推進室に「広報おもてなし班」と「式典施設班」を設置 (2)令和9年に開催するワールドマスターズゲームズ2027関西に向けた体制強化 ■企画部 スポーツ課に「ワールドマスターズゲームズ推進室」を設置 …
-
その他
知事メッセージ
厳しい財政状況ながらメリハリのきいた予算を 和歌山県庁のミッションは、県民ひとり、ひとりの幸せを追求し、寄り添い、笑顔にすることです。そのための新年度の予算ができました。 厳しい財政状況ではありますが、夢と希望のある予算をつくるために、既存の事業を見直し、スクラップアンドビルドにより重点施策を実施できる体制を整えました。 子育て支援のため、昨年10月からスタートした給食費の無償化は今年度も続けます…
広報紙バックナンバー
-
和歌山県民の友 2025年4月号
-
和歌山県民の友 2025年3月号
-
和歌山県民の友 2025年2月号
-
和歌山県民の友 2025年1月号
-
和歌山県民の友 2024年12月号
-
和歌山県民の友 2024年11月号
-
和歌山県民の友 2024年10月号
-
和歌山県民の友 2024年9月号
-
和歌山県民の友 2024年8月号
-
和歌山県民の友 2024年7月号
-
和歌山県民の友 2024年6月号
-
和歌山県民の友 2024年5月号
-
和歌山県民の友 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 和歌山県ホームページ
- 住所
- 和歌山市小松原通1-1
- 電話
- 073-432-4111
- 首長
- 岸本 周平