和歌山県

新着広報記事
-
くらし
県政最前線【グリーントランスフォーメーション】GXで持続可能な未来を描く!(1) 深刻化する地球温暖化への対応策として、「GX(グリーントランスフォーメーション)」が世界的に注目されています。GXは、化石燃料に依存した経済や社会の構造を脱炭素社会へ移行させるとともに、エネルギーの安定供給や経済成長を同時にめざす取組のことで、今後その実現に向けてさまざまな分野で大規模な投資が進むことが見込まれています。 県では、この状況を成長のチャンスととらえ、GXの取組を進めることで、将来にわ...
-
くらし
県政最前線【グリーントランスフォーメーション】GXで持続可能な未来を描く!(2) ◆県が進めるGX(2)県内企業の成長を促進 GX実現に向け、国は、GX関連産業に対し、今後10年間で国や民間企業を合わせて150兆円超の投資を行うことを目標に掲げています。この大規模な投資を和歌山に呼び込むことができれば、本県のさらなる発展が期待できることから、大きなチャンスを逃さないための新たなプロジェクトを開始しています。 ○新プロジェクト「G³ Drive(ジーキューブ・ドライブ)」始動! ...
-
くらし
県政最前線【グリーントランスフォーメーション】GXで持続可能な未来を描く!(3) ◆身近なことからやってみよう ○生活の中でできる脱炭素アクション 出典:和歌山県環境ポータルサイト ○家にいる時 ・間隔を開けずに入浴 年間で6,190円節約and85.7キログラムのCO2削減 ・エアコン(冷房)の設定温度を1℃上げる 年間で940円節約and14.8キログラムのCO2削減 ・トイレを使わないときはフタを閉める 年間で1,080円節約and17.0キログラムのCO2削減 ・冷蔵庫...
-
くらし
県政情報発信中! ◆テレビ番組(テレビ和歌山) ○きのくに21 毎週日曜9:30・[再]18:00 ○県民チャンネル 毎週月・火・木・金・土曜21:55 ○マンスリー県政 ニュースワイド 毎月最終金曜20:30 ◆ラジオ番組(和歌山放送) ○ラジオでお届け!県政最前線 毎週火曜15:45 ○県庁だより 毎日11:40・[再]月〜金曜18:00 ◆SNS X LINE Facebook Instagram YouTu...
-
くらし
人権連載 こころの気づき ■きのくに学びの教室 教育を受ける権利は重要な基本的人権の一つであるため、県教育委員会では学び直しや新しい学びの機会を提供しています。 「きのくに学びの教室」では、和歌山県に住んでいる社会人で、中学校までの学習を学び直したい人や、日本語が不自由で生活に困っている人(児童生徒を含む)を対象に、「基礎国語」、「基礎数学」、「基礎英語」、「日本語・生活」などの講座を実施しています。橋本市の伊都中央高校、...
広報紙バックナンバー
-
和歌山県民の友 2025年8月号
-
和歌山県民の友 2025年7月号
-
和歌山県民の友 2025年6月号
-
和歌山県民の友 2025年5月号
-
和歌山県民の友 2025年4月号
-
和歌山県民の友 2025年3月号
-
和歌山県民の友 2025年2月号
-
和歌山県民の友 2025年1月号
-
和歌山県民の友 2024年12月号
-
和歌山県民の友 2024年11月号
-
和歌山県民の友 2024年10月号
-
和歌山県民の友 2024年9月号
-
和歌山県民の友 2024年8月号
自治体データ
- HP
- 和歌山県ホームページ
- 住所
- 和歌山市小松原通1-1
- 電話
- 073-432-4111
- 首長
- 岸本 周平