イベント 須佐神社本殿修理工事現場見学会

~島根県指定有形文化財 須佐神社本殿 保存修理事業~
文久元年(1861)に建立された須佐神社本殿(島根県指定有形文化財)は、前回の修理から30年近くが経過し、屋根の傷みが進んでいるため、保存修理工事が行われています。工事完了を前に、美しく生まれ変わった栩葺(とちぶき)の屋根を間近に見られる見学会を開催します。

日時:10月4日(土)・5日(日)10:00~16:00
※入場15:30まで
場所:須佐神社本殿 工事現場内(佐田町須佐730番地)

・事前申込みは必要ありません。
・須佐神社の駐車場は数に限りがあります。最寄りの駐車場(すさのおの郷など)や公共交通機関をご利用ください。
・工事現場内です。汚れても良い動きやすい服装(スカート不可)でお越しください。
・工事現場内には、各所に段差等があります。安全管理上、かかとの高い靴やサンダル等でお越しの場合は、入場をお断りします。
・当方で用意するヘルメットをご着用いただきます。着用しない場合は入場できません。
・安全管理上、就学前のお子さまの入場はできません。
・来場者多数の場合は、お待ちいただく場合があります。
・工事現場内での飲食はできません。
・荒天時は中止する場合がありますので、ご了承ください。

問合せ:〒693-0011 出雲市大津町2760番地(出雲弥生の森博物館内) 文化財課
【電話】21-6893