出雲市(島根県)

新着広報記事
-
その他
表紙の説明 心を一つに、勝利の一振り!出雲で輝け!若き力!出雲北陵高等学校 なぎなた部 7月31日から8月3日まで、令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)なぎなた競技大会を出雲だんだんとまとアリーナ(出雲市総合体育館)で開催します。 この大会へは、島根県代表選手として出雲北陵高等学校なぎなた部から選手が出場します。 全国大会という晴れの舞台に立つ選手たちに、市民の皆さまの温かいご声援をお願いします!
-
くらし
令和7年度(2025)市長施政方針(1) ■所信 私は、このたび2期目の市政運営を担わせていただくことになりました。市政の舵取り役としての使命と責任の重さに、あらためて身の引き締まる思いであります。 17万市民の信頼と期待に応えられるよう、初心を忘れることなく、引き続き、全身全霊を捧げて、市政運営にあたってまいります。 さて、わが国を取り巻く環境は、人口減少、少子高齢化、自然災害の頻発化・激甚化に加え、混迷する世界経済、エネルギー・食料品...
-
くらし
令和7年度(2025)市長施政方針(2) ■主要施策・主要事業〔将来像 出雲力で夢☆未来へつなげ 誰もが笑顔になれるまち『出雲力』〕 主要施策・主要事業は、主なものを抜粋して掲載しています。 ◆ともに創る ◇海・山・大地の恵みを生かす ・出雲農業未来の懸け橋事業による生産振興、産地の維持拡大、担い手の確保、スマート技術の導入による省力化や高収益化を推進 ・アグリビジネススクールや各種補助事業による新規就農者確保・後継者育成・経営継承の支援...
-
くらし
令和7年度(2025)市長施政方針(3) ◆ともに支える ◇「産みたい」「育てたい」を応援 ・令和8年度の「こども誰でも通園制度」実施に向けた準備を開始 ・保育所・幼稚園等における支援が必要な子ども、医療的ケア児、外国籍児童の受入れの支援、発達に関する相談支援、幼児通級指導教室の充実に向けた検討 ・官民連携による出雲市と都市部の子どもの交流事業を実施 ・「ヤングケアラー・コーディネーター」によるヤングケアラーへの支援体制強化 ・特に養育が...
-
くらし
令和7年度(2025)市長施政方針(4) ◆行財政改革 ・第3次出雲市行財政改革大綱と実施計画に基づき、費用対効果の検証を踏まえた事務事業の見直しや、ふるさと納税制度等の活用による財源の確保、DXの積極的な導入による業務効率化などを推進 ◆令和7年度6月補正予算の概要 ・人口減少対策や中山間地域振興、脱炭素化の推進に係る経費のほか、地域通貨「いずも縁結びPAY」の活用に係る経費など、政策的予算を編成 ・補正予算額は、一般会計8億4,500...
広報紙バックナンバー
-
広報いずも 2025年7月号
-
広報いずも 2025年6月号
-
広報いずも 2025年5月号
-
広報いずも 2025年4月号
-
広報いずも 2025年3月号
-
広報いずも 2025年2月号
-
広報いずも 2025年1月号
-
広報いずも 2024年12月号
-
広報いずも 2024年11月号
-
広報いずも 2024年10月号
-
広報いずも 2024年9月号
-
広報いずも 2024年8月号
-
広報いずも 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 島根県出雲市ホームページ
- 住所
- 出雲市今市町70
- 電話
- 0853-21-2211
- 首長
- 飯塚 俊之