くらし 12市町村の大家族今治人ー第23回ー

■生活の中に防災の意識を
今治市防災士会 副会長
砂田ひとみさん
防災士の資格を取得して11年になる砂田さん。防災士としてだけでなく、保護司や民生委員など、休みなく活動されています。「大変ね、とよく言われますが、日常にあふれていることをしているので、結果自分の糧になっています」
以前はスマート防災ノートを作成し、講座で教本として配布。現在はこども防災士育成やB.B(防災、バリ)カフェを運営。「小中学生7人が防災士に合格しました。学んだこどもたちは防災に長けているだけでなく、なにができるか、誰が困っているかを自分で考えて行動してくれています」
これからの防災に望むことは「災害時でも普段と同じように生活できるように、こんな時はどうしようなど普段から意識して考えてもらいたい。お互いが助け合えるような地域力が向上すればいいと思います」