広報いまばり 2025年9月号

発行号の内容
-
イベント
おんまく特集 ■今治市民のまつり ーいまばりおんまくー 8月2日・3日に開催された今治市民のまつりおんまく。今年のテーマは「PASSION~情熱~」。 灼熱の太陽の中、見渡す限り笑顔・笑顔・笑顔。まち全体が笑顔と熱気に包まれた2日間となりました。 ◇One’s Youth‼ 市内の中高生が、一から作り上げるステージイベント。 どの瞬間にもパワーがあふれています。 ◇郷土芸能 継ぎ獅子や、しまなみ海道太鼓など全身...
-
その他
今月の表紙 今月の表紙は、市内の中高生が作り上げたステージイベント「One’s Youth!! 2025」でのワンシーン。エネルギッシュなダンスで観客を魅了した青野友美さんは、「暑さも忘れる最高のステージでした!」と笑顔で語ってくれました。 (当日の様子は2、3ページでも紹介しています) 撮影場所:今治港
-
くらし
[今治市合併20周年]再発見 このコーナーでは、合併20周年記念事業の中で、地域の皆さんから挙がった印象的な今治のスポットをご紹介。瀬戸内海の激流を感じられるスポットが伯方地域にあります。 ■最強の潮流が目の前に伯方の景色を守る仲間を募集中 伯方島の海沿いを進んでいると、”船折瀬戸最強時刻”と書かれた看板が見られます。何が最強なのかは景色を一目見ればわかります。川の激流のような潮流が海岸沿いから間近に見...
-
その他
[Information]今治市役所支所一覧 朝倉支所【電話】0898-56-2500 玉川支所【電話】0898-55-2211 波方支所【電話】0898-41-7111 大西支所【電話】0898-53-3500 菊間支所【電話】0898-54-3450 吉海支所【電話】0897-84-2111 宮窪支所【電話】0897-86-2500 伯方支所【電話】0897-72-1500 上浦支所【電話】0897-87-3000 大三島支所【電話】08...
-
くらし
納税・相談コーナー ■9月の納税 ・国民健康保険税 第3期 ・介護保険料 第3期 ・後期高齢者医療保険料 第3期 納期限(口座振替日)…9月30日(火) 口座振替の方は預金残高を確認ください。 市税などの納付は、便利な口座振替やキャッシュレス納付が便利です。詳しくはホームぺージを確認ください。 もし納期限までに納付されていない場合は、財産の差押等の滞納処分を受けることがあります。 納付に関するご不明点はお気軽に相談く...
-
イベント
イベント情報(1) ■[第1回]9/7(日)・[第2回]27(土)10:00~12:00 丹下健三顕彰事業 ギャラリートークand建築見学会 ギャラリートークののち、市庁舎などを見学します。(解説付) 会場:市民会館1階 講師:大野順作先生ほか 参加費:無料 定員:30人 申込先:8月27日(水)8:30から申込フォームより (共催 今治市・愛媛県建築士会今治支部) ◇9/14(日)10:30~12:00 「丹下健三...
-
イベント
イベント情報(2) ■10/19(日)8:30~(受付8:00~)雨天中止 第13回 今治タオルリレーマラソン参加者募集 チームごとに1周200メートルのコースを100周するリレーです。 場所:今治市営波方公園運動場多目的広場 参加資格: ・独力で200メートルを完走できる方 ・1チーム数人から30人程度 ※個人・少数参加の場合は主催者でチーム編成 ・身体の不自由な方も介助者が居れば参加可 定員:15チーム(先着順)...
-
くらし
みんなのひろば ■『汝、星のごとく』作者凪良ゆうさん 今治エール大使「IMABALINA」に 今治市が舞台となり、2023年の第20回本屋大賞を受賞した小説『汝、星のごとく』の作者である凪良ゆうさんが、今治エール大使「IMABALINA Ambassador」になりました。 凪良さん自身、取材のために何度も今治にいらっしゃったと言い、「今治市は私の“第二のふるさと”というくらい好きなまち」とのことで、市の委嘱の申...
-
イベント
せとうちみなとマルシェ 瀬戸内の美味しいものが大集合し、最大100店舗が出店する海辺のマルシェ ※9月13日(土)はバルシェ17:00~21:00予定 次回開催日: ・9/13(土)17:00-21:00 ・28(日)9:00-14:00 今治港みなと交流センターはーばりー
-
くらし
お知らせ広場(1) ■議会が開催されます 9月定例会は次の日程で開催される予定です。(各日10:00開会) 日程: 9月2日(火)本会議 議案説明 (本会議終了後)議会活性化特別委員会 4日(木)本会議 市政に対する代表質問、議案に対する質疑 5日(金)本会議 市政に対する一般質問 8日(月)本会議 市政に対する一般質問 9日(火)予算特別委員会 10日(水)教育厚生委員会 11日(木)産業環境委員会 12日(金)建...
-
くらし
市民課よりお知らせ ■窓口の時間延長 毎週月・水曜日(祝・休日を除く)19:00まで ・住民票の写し・印鑑証明書・戸籍証明書の交付 ・旅券(パスポート)の受け取り ・マイナンバーカードに関する業務 ■マイナンバー臨時・休日開庁日 ※詳しくはホームページを確認ください 9月7日(日)、20日(土)9:00~12:00 ・マイナンバーカードの申請、交付、暗証番号変更、更新手続き ※10月以降の開庁日は、ホームページを確認...
-
しごと
新しい取り組み ■インバウンド受入体制整備支援事業補助金の申請開始 外国人観光客の受入環境整備と、観光振興に協力いただける事業者を対象に費用の一部を支援します。詳しくはホームページを確認ください。 申請期間:令和8年3月31日(火)まで 対象:市内に事業所を有し、観光事業を営む法人または個人事業主(飲食、宿泊、交通事業者に限る) 補助金額:補助対象経費の2分の1を助成(最大15万円) 問合先:観光課 【電話】08...
-
くらし
お知らせ広場(2) ■令和7年10月1日国勢調査実施 この調査は、国籍に関係なく日本国内に普段住んでいる全ての人・世帯が対象です。 9月中旬から調査員が世帯を訪問しますので協力をお願いします。回答方法はパソコンやスマートフォン、タブレットからのインターネット回答が便利です。(調査票に記入して郵送も可能) なお、調査員は総務大臣任命の国家公務員で「国勢調査員証」を必ず身に着けています。国勢調査を装った不審な訪問者や電話...
-
くらし
NEWS(1) ■9月20日~26日動物愛護週間 ペットは家族の一員。 責任を持って最後まで大切に飼いましょう! 生命ある動物の愛護と正しい飼い方について理解と関心を深め、人と動物が共生できる社会、飼い主の責任について考えてみませんか。 ◇犬の飼い主の皆さんへ 登録と狂犬病予防注射を受けましょう 周りの方に配慮しながら、マナーを守りましょう ◇猫の飼い主の皆さんへ 不妊去勢手術をしましょう、完全室内飼養に努めまし...
-
くらし
9月10日は下水道の日 水が生き 暮らしも活きる 下水道 令和7年度の下水道推進標語 下水道人口普及率:令和7年5月1日現在 76.1% 下水道水洗化率:令和7年3月31日現在 92.1% ■下水道の役割 下水道とは、汚水や雨水を排除したり処理したりする施設のことです。下水道の整備によって、トイレが水洗化でき、また家庭からの雑排水も汚水管に接続することにより、溝や水路の汚れがなくなり、悪臭もなく、ハエや蚊などの害虫の発生...
-
くらし
建築住宅課からのお知らせ ■昭和56年5月以前に着工された木造住宅の耐震診断耐震改修など費用を一部補助 申込期間:令和8年1月30日(金)まで ◇耐震診断 (1)耐震診断技術者派遣 負担額:自己負担なし(令和7年度から) (2)耐震診断補助 補助金額:対象事業費の3分の2以内で、限度額5万円 ◇耐震改修設計 (3)耐震改修設計補助 補助金額:対象事業費の3分の2以内で、限度額20万円 ◇耐震改修など (4)耐震改修工事補助...
-
くらし
温浴施設利用料金の改定(10月1日~) ※子どもや高齢者などの料金も改定になります。 市内温浴施設4カ所について、利用料金を改定します。詳しくは右記の二次元バーコード(本紙参照)から確認ください。 改定料金: (1)クアハウス今治 大人730円→780円(+50円) (2)鈍川せせらぎ交流館 大人420円→560円(+140円) (3)マーレ・グラッシア大三島 大人520円→700円(+180円) (4)上浦多々羅スポーツ公園運動場(し...
-
子育て
令和8年度、今治市内に新しい高校と学科・コースが誕生! 令和8年4月に、しまなみ高校が開校し、今治西高校に国際科、今治東中等教育学校の後期課程にスポーツコースが開設されます。詳しくは各校のホームページから確認ください。 ■しまなみ高等学校 伯方キャンパス/大三島キャンパス 本県初のキャンパス制の学校です。伯方キャンパスには、進学に対応した文理探究系列と海洋・水産関係を学ぶマリンビジネス系列が、大三島キャンパスには、進学に対応した総合進学系列と農業関係を...
-
くらし
NEWS(2) ■9月21日~30日秋の全国交通安全運動 「てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ」 9月30日(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」 ◇全国重点項目 ・歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進 ・ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進 ・自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用...
-
くらし
お知らせ広場(3) ■危険物保安講習会 種別・日時: ・給油取扱所 10月3日(金)9:30~ ・給油取扱所およびコンビナート以外の危険物施設 10月3日(金)13:30~ 場所:総合福祉センター愛らんど今治多目的ホール1 対象:危険物の取扱作業に従事している危険物取扱者 申込先:郵送で今治地区危険物安全協会へ(〒794-0034美須賀町4-1-3(株)天宗内) 問合先: ・今治地区危険物安全協会【電話】0898-3...