子育て 生活情報INFORMATIONー募集(1)ー

■イルミネーション事業「PRタイム」出演者募集
JR水巻駅前をイルミネーション会場に、役場第1駐車場をイベント会場として、規模を拡大して実施します。当日、ステージ上でPRを兼ねて日頃の活動発表をしてみませんか。1団体8分程度です。
※町内で活動している青少年団体に限ります。
とき:12月5日(金)17時~19時
申込期限:10月26日(日)
申込方法:本紙下の二次元コードから申し込んでください。
※応募により知り得た情報は企画運営・管理以外で使用することはありません。

問合せ:役場産業振興係

■子育てマイスター認定研修会
子育て支援の基礎を踏まえ、子どものこと・親のこと・安全のことなど、子育てをあらゆる面から学びます。
とき:令和8年1月7日(水)・8日(木)・14日(水)・15日(木)・22日(木)・23日(金)・27日(火)
ところ:八幡西生涯学習総合センターコムシティ(八幡西区黒崎)
定員:30人
申込期限:12月24日(水)

問合せ:「ふくおか子育てマイスター」コーナー
【電話】092-481・1312

■水産物を使った料理教室
とき:11月5日(水)9時30分
※受け付けは9時15分から行います。
ところ:いきいきほーる
対象:町内に住んでいる人
定員:20人
費用:400円
申込期限:10月29日(水)
問合せ・申込み:いきいきほーる健康課

■ナイトヨガ短期教室
とき:11月6日・13日・20日・27日・12月4日(全て木・全5回)19時~20時
ところ:総合運動公園トレーニング室
対象:18歳以上
定員:20人(先着順)
費用:2000円(5回分)
持ってくるもの:タオル・飲料水・ヨガマット
講師:長谷川景子さん
問合せ・申込み:水巻ゆう・あい倶楽部

■小学生対象福祉の仕事体験フクシラボふくおか
とき:11月22日(土)13時30分~16時30分
ところ:JR九州ホール(福岡市博多区博多駅中央街)
対象:福岡県内に住んでいる小学生とその保護者
内容:看護師・介護士などの仕事体験や電動車いす体験など
定員:120人(要予約)
申込期限:10月31日(金)17時
※定員に達し次第締め切ります。
申込方法:本紙下の二次元コードから申し込んでください。

問合せ:県社会福祉協議会福祉人材センター
【電話】092-584・3310

■福祉用具セミナー・展示会
とき:11月6日(木)10時30分~15時30分
ところ:クローバープラザ(春日市原町)
内容:
・セミナー1 介護保険における福祉用具活用の視点について
・セミナー2 みんなで学ぶ、福祉用具の上手な活用術!
・セミナー3 介護ロボット・ICT機器導入の壁とその乗り越え方
・セミナー4 終活のススメ
・福祉用具体験
※入退場自由です。
申込方法:本紙右下の二次元コードから申し込むか、電話で申し込んでください。

問合せ:県社会福祉協議会福祉・介護研修センター
【電話】092-584・3351