- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県基山町
- 広報紙名 : 広報きやま 2025年10月号
町では、個人の感染予防や重症化防止、集団での感染防止と子育て家庭の経済的負担の軽減を目的として、町内指定医療機関で受けるインフルエンザ予防接種費用の一部助成を行っています。
なお、子どものインフルエンザ予防接種は、予防接種法に基づき実施される「定期接種」とは異なり、希望者が各自で受ける「任意接種」です。保護者の方が判断し、接種をお願いします。また、令和7年度から、接種日時点で2歳から12歳の方については、経鼻弱毒生インフルエンザワクチン接種費用の助成を変更しています。対象者等助成の詳細は次のとおりです。
対象者:町内在住の生後6か月~18歳(高校3年生の学年まで)
助成内容・接種回数

(※)経鼻弱毒生インフルエンザワクチンは未実施の医療機関がありますので詳しくはお問い合わせください。
実施医療機関(町内指定医療機関)

実施期間:10月1日(水)~1月31日(土)の医療機関の診療日
接種時に持参するもの:母子健康手帳、マイナ保険証または資格確認書など、氏名・年齢・住所が確認できるもの
■町外で子どものインフルエンザ予防接種をされた方も一部費用の助成を行います
町内指定医療機関以外で接種をされた場合、一旦医療機関で全額を支払った後、費用の一部を助成します。接種回数、助成内容については上記同様となっています。
助成内容:接種1回につき2,000円または4,000円を助成します。(接種回数については上記同様)
申請方法:領収書の原本、予防接種の記録がわかるもの(母子健康手帳など)、印鑑、振込先口座がわかるものを健康増進課(保健センター)へ持参の上、申請をお願いします。
※ワクチンを2回接種した場合や家族内に対象児が複数いる場合は、助成期間内であれば、1度にまとめて申請が可能です。
助成期間:
・接種期間…10月1日(水)~1月31日(土)の医療機関の診療日
・申請期間…10月1日(水)~3月31日(火)
問合せ・申込み:健康増進課 健康増進係
【電話】92-2045
