健康 お口の健康・歯(し)あわせ健診に関するお知らせ―幸せはお口の健康から

お口の状態は健康寿命と深い関わりがあります。「唾液の減少」「飲み込みなどの筋力低下」などの口腔機能の低下は、単に食べる機能だけでなく、全身の衰えへと繋がります。また、肺炎は高齢者の死因の上位となる病気です。
なかでも、70歳以上の肺炎患者の約7割が口の中の細菌が原因と言われている「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」です。さらに、最新の研究において「アルツハイマー型認知症」や「糖尿病」と歯周病菌の関連も指摘されています。いずれも、歯科治療によりリスク減少が期待できます。
健康で元気に過ごしていただくために、定期的な歯科健診を受けましょう。なお、県内の76歳の方を対象とした「歯(し)あわせ健診」対象となられる方には、4月に受診券を送付しています。この健診では、むし歯や歯周病の確認だけでなくお口全体の衰えを確認することができます。いつもと違った視点から、お口の健康を評価してみませんか?

問い合わせ先:
一般社団法人 佐賀県歯科医師会 在宅歯科医療推進連携室【電話】0952-25-2291
佐賀県後期高齢者医療広域連合【電話】0952-64-8476