太良町(佐賀県)

新着広報記事
-
健康
今年度最後!! 3月17日は健診結果説明会
太良町国保では、特定健診を受けられた方へ結果説明会を実施しています。 管理栄養士や保健師が健診結果から分かる身体の状態を個別に説明し、生活習慣の改善について一緒に考えます。これは、いつまでも元気で楽しく過ごしていただくことが目的です。対象の方へはご案内を送付します。健診を受けた後は、説明会にも参加しましょう。 説明会は予約制で実施します。通知が届きましたら健康増進課にご連絡ください。 日時:3月1…
-
健康
令和7年度帯状疱疹任意予防接種助成にかかる対象者変更のお知らせ
※任意接種を希望される方は役場で事前申請をし、令和7年3月末までに生ワクチンまたは不活化ワクチン1回目の接種が必要です。 変更前:50歳以上の方 変更後:50歳以上で、3月31日(月)までに不活化ワクチンの1回目接種が完了し2回目接種が未完了の方 ※生ワクチン接種の助成は令和7年3月末までで終了します。 ■令和7年度からの帯状疱疹定期予防接種の開始について ○対象者(表記は令和7年度末年齢) 個人…
-
くらし
太良町地域交通(タクシー)利用料金を助成します!
移動に制約のある方の移動手段を確保するため、令和7年度タクシー利用券を交付し、利用料金の一部を助成します。 ○タクシー券1枚当たり500円 ※1回の乗車につき4枚まで利用可能 ●対象者 ・90歳以上の在宅の方 ・運転免許証の交付を受けていない在宅の方(運転免許証を自主返納した方を含む)で、かつ次の(1)~(3)のいずれかに該当する方 (1)コミュニティバスが運行していない地区に居住する65歳以上の…
-
くらし
4月1日から固定資産税評価額を確認できます!
4月1日から6月2日まで、税務課で令和7年度固定資産税の評価額を無料で確認できます。 これを「閲覧制度」といいます。 ■固定資産の「閲覧」とは 所有者本人の課税内容の確認のために、評価額や課税標準額、税額などを閲覧できる制度です。 令和7年1月1日現在の固定資産税名寄帳兼課税台帳を閲覧できます。 ご注意ください:閲覧期間は毎年4月1日から固定資産税の最初の納付期限までとなっております。しかし、令和…
-
くらし
軽自動車税種別割についてお知らせ
●所有していたら必ず届出を 4月1日現在、太良町にお住まいの方で軽自動車・小型特殊自動車(※)・小型二輪・原付自転車を所有している方には軽自動車税種別割が課税されます。これらの車両を所有している方は、申告をしてナンバープレート(課税標識)の交付を受けてください。なお、軽自動車税は、所有していることに基づいて課税されます。公道走行の有無とは関係ありません。 ※小型特殊自動車とは、乗用装置のある農耕作…
広報紙バックナンバー
-
町報たら 令和7年3月号
-
町報たら 令和7年2月号
-
町報たら 令和7年1月号
-
町報たら 令和6年12月号
-
町報たら 令和6年11月号
-
町報たら 令和6年10月号
-
町報たら 令和6年9月号
-
町報たら 令和6年8月号
-
町報たら 令和6年7月号
-
町報たら 令和6年6月号
-
町報たら 令和6年5月号
-
町報たら 令和6年4月号
-
町報たら 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 佐賀県太良町ホームページ
- 住所
- 藤津郡太良町大字多良1番地6
- 電話
- 0954-67-0311
- 首長
- 永淵 孝幸