- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県島原市
- 広報紙名 : 広報しまばら 令和7年10月号
■里芋まんじゅう
▽材料・分量(4人分)
れんこん…20g
干ししいたけ(戻し)…1枚
鶏ひき肉…80g
(A)すりおろし生姜…小さじ1
(A)しょうゆ…小さじ1
(A)酒…小さじ1
(A)砂糖…小さじ1
(A)片栗粉…小さじ1
里芋…5~6個(200g)
塩…ふたつまみ
片栗粉…小さじ4
揚げ油…適量
(B)だし汁…680cc
(B)薄口しょうゆ…大さじ1
(B)酒…大さじ1
(B)みりん…大さじ1
水溶き片栗粉…適量
栗の甘露煮…1個
柚子の皮…適量
▽作り方
レシピ提供:食生活改善推進員協議会
(1)れんこん、しいたけはみじん切りにする。
(2)ボウルに(1)、ひき肉、Aを入れ混ぜ合わせ、4等分に丸める。
(3)(2)を耐熱皿に並べ、ふんわりとラップし、電子レンジ600wで1~2分加熱する。
(4)里芋は、皮をむき柔らかくなるまでゆで、熱いうちにつぶしてなめらかにし、塩を加える。
(5)(3)を(4)の里芋で包み、片栗粉をまぶし、中温の油で揚げる。
(6)鍋にBを入れ加熱し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
(7)器に(5)を盛り(6)のあんをかけ、4等分にした栗の甘露煮をのせ、刻んだ柚子の皮を添える。
◎毎月19日は「食育の日」!
