島原市(長崎県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】災害に備えよう。 ■家や職場の近くにある避難所はどこ? ▽事前に避難所や避難経路を確認しておこう! 大規模な災害の発生やその恐れがある場合、避難所への避難が必要です。 家や学校・職場の近くにある避難所やその経路は知っていますか?台風や地震など災害の種類や発生する時間帯によって、避難先や安全な経路は変わります。 一人ひとりが自分の命を守るために、マイ・タイムラインを作成しましょう。 マイ・タイムラインとは、台風や地震...
-
くらし
6月3日は「いのりの日」 ■災害の記憶を風化させることなく、後世に伝承 雲仙・普賢岳噴火災害の大火砕流から6月3日で34年を迎えます。 犠牲になられた方々のめい福を祈るため、献花所を設置します。 とき:6月3日(火)8時30分~18時 ところ:仁田団地第一公園(雲仙普賢岳災害犠牲者追悼之碑)※献花用の菊を準備しています。 黙とう:大火砕流が発生した16時8分にサイレンを吹鳴しますので、黙とうをお願いします。 半旗:事業所な...
-
くらし
第67回水道週間 毎年、6月1日から6月7日は水道週間です。 市と島原市給水工事指定店組合ではこの週間に合わせ 「透き通る誇れる水に感謝する」をスローガンに街頭キャンペーンを実施します。 とき:6月7日(土)10時~12時 ところ:イオン島原店 まるたか生鮮市場有明店 内容:水道無料相談所、金魚すくい、水道クイズなど 問合せ先:水道課 **************** 記事に関する問合せ先:【電話】63-1111
-
くらし
地籍調査へ協力をお願いします ●地籍調査とは 法務局の土地の記録や図面の約半分は、明治時代に作成された地図をもとに加除修正されたもので、実態と異なっている場合があります。正確な土地の記録や図面を整備するため、地籍調査を実施しています。 地籍調査は、土地一筆ごとに所有者・地番・地目・面積などを調査するため、皆さんの協力が必要です。 説明会開催などの通知は、登記簿上の所有者に行います。贈与や売買などで所有者が変わっている場合は、早...
-
くらし
島原市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)とは? 「島原市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」は、ゼロカーボンシティ実現のため市民・事業者・市が一丸となって取り組むべき施策を整理したものです。 島原市のより良い未来のため、身近なところから地球温暖化対策に取り組んでいきましょう。 「島原市は、2050年までのカーボンニュートラル達成と脱炭素社会の実現に向けて「ゼロカーボンシティ」を宣言しています。」 ●島原市が目指す将来像 豊かな自然と産業が共存...
広報紙バックナンバー
-
広報しまばら 令和7年6月号
-
広報しまばら 令和7年5月号
-
広報しまばら 令和7年4月号
-
広報しまばら 令和7年3月号
-
広報しまばら 令和7年2月号
-
広報しまばら 令和7年1月号
-
広報しまばら 令和6年12月号
-
広報しまばら 令和6年11月号
-
広報しまばら 令和6年10月号
-
広報しまばら 令和6年9月号
-
広報しまばら 令和6年8月号
-
広報しまばら 令和6年7月号
-
広報しまばら 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 長崎県島原市ホームページ
- 住所
- 島原市上の町537
- 電話
- 0957-63-1111
- 首長
- 古川 隆三郎