長崎県

新着広報記事
-
くらし
《地域特集》 kon-ne 松浦 ■「この店に行きたい」が溢れるまちに 松浦市志佐町 松尾農園 Matsuo Nouen + Coffee 松尾秀平(まつおしゅうへい)さん、絵里香(えりか)さん 松浦市の中心街、国道沿いの一角にある種苗園芸店「松尾農園」。3代目の松尾秀平さんは10年前、店の向かいに地元の野菜の直売所を兼ねたコーヒースタンドを妻の絵里香さんと共にオープン。厳選された種子や苗と、香り高いコーヒーを求め、市内外から多く...
-
イベント
《県政特集》もうすぐ開幕! ながさきピース文化祭2025(1) 全国規模の文化の祭典「ながさきピース文化祭2025(第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭)」を9月14日から11月30日まで本県で開催します! 本文化祭の愛称「ながさきピース文化祭2025」とキャッチフレーズ「文化をみんなに」は、全国公募を行い、県内の学生から応募があった作品を採用しており、愛称には平和への想いが込められています。 開催期間中、本県の文化資源を生かしたイベントや、文化...
-
イベント
《県政特集》もうすぐ開幕! ながさきピース文化祭2025(2) ■魅力ある文化芸術が全国から長崎県に集結! 全国の文化団体と共に、県内各地で22の分野(23事業)の公演や競技、展覧会などを行います。ぜひ会場で文化芸術の全国大会を体感してください!そのほか、県内各地で地域の特色ある文化芸術のイベントを開催します。 ○平戸市 11/22~23 いけばな 昔と今と…そして未来 ○佐世保市 9/20 オーケストラの祭典 10/5 太鼓の祭典 10/11~12 将棋の祭...
-
しごと
つたエールけん ■高齢者が気軽に交流できる「集いの場」をつくることが生きがい 志佐なごみ会(松浦市) 代表 神岡康一(かみおかこういち)さん 高齢者がさまざまな活動を通して、身体機能の維持やコミュニケーションを図る集いの場「志佐なごみ会」。利用者は口コミで徐々に増え、女性が多い中、健康マージャンをきっかけに男性の姿も見られます。現在は、神岡さんを中心に18人のボランティアスタッフが運営しています。 愛媛で生まれ育...
-
スポーツ
マイナビ ツール・ド・九州2025 TOUR de KYUSHU 佐世保クリテリウム 世界トップクラスの選手が熱戦を繰り広げる国際サイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2025(ニーゼロニーゴ)」が、10月10日から13日にかけて、長崎県・福岡県・熊本県・宮崎県・大分県で開催されます。 県内初開催の本大会には、ツール・ド・フランスなど世界最高峰のレースに出場経験のある選手も参加予定で、圧巻のスピードと卓越したテクニックを間近で体感できる貴重な機会です。皆さんの観戦をお待ち...
広報紙バックナンバー
-
つたえる県ながさき 第112号(令和7年8月号)
-
つたえる県ながさき 第111号(令和7年7月号)
-
つたえる県ながさき 第110号(令和7年6月号)
-
つたえる県ながさき 第109号(令和7年5月号)
-
つたえる県ながさき 第108号(令和7年4月号)
-
つたえる県ながさき 第107号(令和7年3月号)
-
つたえる県ながさき 第106号(令和7年2月号)
-
つたえる県ながさき 第105号(令和7年1月号)
-
つたえる県ながさき 第104号(令和6年12月号)
-
つたえる県ながさき 第103号(令和6年11月号)
-
つたえる県ながさき 第102号(令和6年10月号)
-
つたえる県ながさき 第101号(令和6年9月号)
-
つたえる県ながさき 第100号(令和6年8月号)
自治体データ
- HP
- 長崎県ホームページ
- 住所
- 長崎市尾上町3-1
- 電話
- 095-824-1111
- 首長
- 大石 賢吾